3/6(木)-3℃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
寒い。日の出前の田んぼは朝霜が降りていて真っ白。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
見ているだけで、手足も体もガチガチ震えかきてしまうほど寒い朝になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
今日、午前中は
が昇るようですが、午後からは徐々に
、夜には一部地域で雨or雪のところもあるそうですので、天候の変わり具合には十分ご注意ください。
あ~ぁ、昨晩はオリオン座と北斗七星が午後9時頃にハッキリ見えていてとてもきれいだったんですが、今日は見れそうにないですね。(残念)
寒いには寒いんですけど、昨日くらいハッキリ見えると見ている時間は寒さを感じることもなく、広い宇宙の神秘を空想せずにはおれませんでした。
位置的には、オリオン座がほぼ頭上。北斗七星が南側です。北斗七星は尺の柄の部分が下側になっています。見上げる機会があれば参考にどうぞ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
あと何年したら宇宙旅行ができるんでしょうか。私の還暦が来たとしても、白寿が来ても庶民が行けるリーズナブルな価格にはなっていないでしょうね。
指を咥えて見上げるだけなんでしょうね。今に、宝くじの当選が宇宙旅行になったりなんかして・・・・。夢ははかないけど持ち続けることが肝心かもしれません。
「皆さんの夢は何ですか-っ!」(by猪木「口調」)
湯来で開催される広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会の冬の体験型観光。目的に応じて色々なプログラムがありますので、内容をご確認いただき、一人でも多くの方々に参加していただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
今週末のイベント 焚き火を楽しもう!薪割り!羽釜でご飯!体験
日 時 3月 9日(日)10:00-15:00
集 合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 参加費:3,000円
----湯来地区で活動中の他団体からの情報----
☆ ふるさとプロジェクトから2つ情報をいただきました。
湯来ニューツーリズム 有本寿夫
①3月14日(金)
佐伯区湯来町伏谷、国道433号線沿いにあるレストラン団栗亭で湯来南高校の生徒考案の「湯来まきまきトンカツ」が、ランチタイムに限定30食でデビューします。価格は680円です。さて、どんな味かはお楽しみ。数に限りがありますのでお早めに。
②日本焚火学会の大会
日時:3月29日(土)14時頃から
場所:広島市佐伯区湯来町和田 アンデス湯の山裏手焚き場
湯の山温泉内にあるクアハウス湯の山の北側です。いつもと場所が
違いますのでご注意!
なお、人数が集まれば、広島市内から貸切送迎バスを運行する予定。
詳しい事は下記へ連絡を。
集合場所や時刻などは、ご希望をうかがって調整したいと思います。
安心してお酒を飲みたい方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。
詳細は、 http://www.realize.ne.jp/~nami/takibi/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
寒い。日の出前の田んぼは朝霜が降りていて真っ白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
見ているだけで、手足も体もガチガチ震えかきてしまうほど寒い朝になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
今日、午前中は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
あ~ぁ、昨晩はオリオン座と北斗七星が午後9時頃にハッキリ見えていてとてもきれいだったんですが、今日は見れそうにないですね。(残念)
寒いには寒いんですけど、昨日くらいハッキリ見えると見ている時間は寒さを感じることもなく、広い宇宙の神秘を空想せずにはおれませんでした。
位置的には、オリオン座がほぼ頭上。北斗七星が南側です。北斗七星は尺の柄の部分が下側になっています。見上げる機会があれば参考にどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
あと何年したら宇宙旅行ができるんでしょうか。私の還暦が来たとしても、白寿が来ても庶民が行けるリーズナブルな価格にはなっていないでしょうね。
指を咥えて見上げるだけなんでしょうね。今に、宝くじの当選が宇宙旅行になったりなんかして・・・・。夢ははかないけど持ち続けることが肝心かもしれません。
「皆さんの夢は何ですか-っ!」(by猪木「口調」)
湯来で開催される広島市湯来ニューツーリズム推進実行委員会の冬の体験型観光。目的に応じて色々なプログラムがありますので、内容をご確認いただき、一人でも多くの方々に参加していただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
今週末のイベント 焚き火を楽しもう!薪割り!羽釜でご飯!体験
日 時 3月 9日(日)10:00-15:00
集 合・受付場所 湯来西公民館
参 加 費 参加費:3,000円
----湯来地区で活動中の他団体からの情報----
☆ ふるさとプロジェクトから2つ情報をいただきました。
湯来ニューツーリズム 有本寿夫
①3月14日(金)
佐伯区湯来町伏谷、国道433号線沿いにあるレストラン団栗亭で湯来南高校の生徒考案の「湯来まきまきトンカツ」が、ランチタイムに限定30食でデビューします。価格は680円です。さて、どんな味かはお楽しみ。数に限りがありますのでお早めに。
②日本焚火学会の大会
日時:3月29日(土)14時頃から
場所:広島市佐伯区湯来町和田 アンデス湯の山裏手焚き場
湯の山温泉内にあるクアハウス湯の山の北側です。いつもと場所が
違いますのでご注意!
なお、人数が集まれば、広島市内から貸切送迎バスを運行する予定。
詳しい事は下記へ連絡を。
集合場所や時刻などは、ご希望をうかがって調整したいと思います。
安心してお酒を飲みたい方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。
詳細は、 http://www.realize.ne.jp/~nami/takibi/