2/6(月)2℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
おはようございます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
週始めの月曜日、今朝のお目覚めはいかがですか?
or
or
or
?????
暦の上での春「立春」を過ぎて、日中の時間が長くなったり、気温も少しづつ少しづつ”三寒四温”の感覚で暖かくなってきてるようです。我が家のある湯来町ではの話ですけどね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨日の朝のTV
で湯来の話題が放送されてたのをご覧になられた方ありますか?慎吾(?)ちゃんらの御一行が、地域の特色を楽しく紹介されてる番組ですけど。知ってます?
久しぶりに”ボー”っとしながら、テレビのチャンネルをピッピッピッなんてしているところに、木製家具用品を作っている家具屋さんが登場したり、タラの芽を栽培しているし、もしかして「湯来かな?」って見てたら、”これぞ湯来!!”って言う久保ファームの牛さんが登場したり、空口ママが登場したり。湯来の魅力と生き生きとした知り合いの方の顔を久しぶりに見れて、嬉しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
近々、半ドラセットを買い求めたいと思いますので、その時はよろしくお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/dd/1b64d4e814ca0098bae4226a5faadca6_s.jpg)
そうそう、田舎ならではの情報になってしまうかも知れませんけど、この時期、「寒餅」がつかれるのって御存知ですか?別名を「凍り餅」と呼ぶ地域もあるようですけど。普通の餅に、砂糖を入れて色粉をつけて固めて、数日してから厚さ5mm程度に薄く切って乾燥させ食べる「かき餅」と呼んでいる餅なんですけど、チンしても焼いてもとても美味しくいただけます。
それからもう一つ、大人の味覚を堪能できる「タラの芽」。
こんな感じで自家栽培しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f1/2e53d5a2ac29f692e33f7ea53774df74_s.jpg)
王道の食べ方が天ぷらですけど、私的にはあの苦味が好きなので刻んでカレー
やパスタ
に入れてよく食べます。先日はうどん
やラーメンにも入れてみましたけどグーでした。
蒸かし栽培されたタラの芽はたぶん1パック数本で300円程度で売られてるんじゃないかな?湯来町特産の春の味覚を先取りしてみてくださいね。
「三寒四温」と言いましたたけど、朝夕はまだ寒いですから、暖かくしてお過ごしください。
今日のタイトル「いただきました」は、ある方から少し早いチョコ
をいただいちゃいましたからお知らせしておこうかなって思った次第で・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
間もなくバレンタインデー。例え1個でも、一粒でもプレゼントしたら思いが伝わるかも・・・
、頑張って
。
今週の11日の土曜日、我が家付近の集落の”とんど”を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/f5/fa85c85da8da47b6c12c849a9f38efb8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/5f/b552158ccb0219369b06936e75cbb342_s.jpg)
お出かけ情報へのインプットをお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
では、今週もよい週でありますように。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tankoro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
週始めの月曜日、今朝のお目覚めはいかがですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
暦の上での春「立春」を過ぎて、日中の時間が長くなったり、気温も少しづつ少しづつ”三寒四温”の感覚で暖かくなってきてるようです。我が家のある湯来町ではの話ですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨日の朝のTV
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
久しぶりに”ボー”っとしながら、テレビのチャンネルをピッピッピッなんてしているところに、木製家具用品を作っている家具屋さんが登場したり、タラの芽を栽培しているし、もしかして「湯来かな?」って見てたら、”これぞ湯来!!”って言う久保ファームの牛さんが登場したり、空口ママが登場したり。湯来の魅力と生き生きとした知り合いの方の顔を久しぶりに見れて、嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
近々、半ドラセットを買い求めたいと思いますので、その時はよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/dd/1b64d4e814ca0098bae4226a5faadca6_s.jpg)
そうそう、田舎ならではの情報になってしまうかも知れませんけど、この時期、「寒餅」がつかれるのって御存知ですか?別名を「凍り餅」と呼ぶ地域もあるようですけど。普通の餅に、砂糖を入れて色粉をつけて固めて、数日してから厚さ5mm程度に薄く切って乾燥させ食べる「かき餅」と呼んでいる餅なんですけど、チンしても焼いてもとても美味しくいただけます。
それからもう一つ、大人の味覚を堪能できる「タラの芽」。
こんな感じで自家栽培しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/f1/2e53d5a2ac29f692e33f7ea53774df74_s.jpg)
王道の食べ方が天ぷらですけど、私的にはあの苦味が好きなので刻んでカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
蒸かし栽培されたタラの芽はたぶん1パック数本で300円程度で売られてるんじゃないかな?湯来町特産の春の味覚を先取りしてみてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_full_s.gif)
「三寒四温」と言いましたたけど、朝夕はまだ寒いですから、暖かくしてお過ごしください。
今日のタイトル「いただきました」は、ある方から少し早いチョコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
間もなくバレンタインデー。例え1個でも、一粒でもプレゼントしたら思いが伝わるかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
今週の11日の土曜日、我が家付近の集落の”とんど”を行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/f5/fa85c85da8da47b6c12c849a9f38efb8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/5f/b552158ccb0219369b06936e75cbb342_s.jpg)
お出かけ情報へのインプットをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
では、今週もよい週でありますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tankoro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)