2/14(火)1℃
おはようございます。
飲ませてください もう少し 今夜は帰らない 帰りたくない
誰が待つというのあの部屋に そうよ誰もいないわ今では・・・
とまりれんさんが作られた「氷雨」。
湯来の今朝は冷たい雨が降っています。
今日は「バレンタインデー」。
私がこの記事を書いているのは2012年2月14日朝。午前6時55分。
『バレンタインデーになぜ女性がチョコレートを送るようになったか』御存知ですか?。
イベントの起源は
1. バレンタインデーが「愛の告白の日」となったことに関しては、
ローマでそれ以前からあった豊穣神の祭り、ルベルカリアの風習と
の融合である。
この祭りには、祭りの日の2月15日に女性の名前を書いた籤
(くじ)を作り、翌日その籤を引いた男性とその女性が一年間交
際するという今から見れば「奇習」としかいいようのない変わっ
た風習があった。
2. 496年に時の教皇ゲラシウス一世がこのルベルカリアの風習を放
埒なものとして禁止し、替わりに殉教者バレンティヌスの事跡と結
びつけて教会の祝日とし、それが愛の告白の日となって今に残った。
だから、今でも欧米ではバレンタインカードを贈る(花束や菓子などに添えて)習慣があるそうです。
でも、ではなぜ「チョコレート」なんでしょう。
これはチョコレート会社の販売促進戦略のとしか言いようが無いようです。
調べてみると昨日のラジオ番組の内容と一致しました。。
1958年(昭和33年)にメリーチョコレートが東京・新宿の伊勢丹で販売促進を目指してキャンペーンを展開したのが始まりだそうで、ヨーロッパでは『愛の日』としてケーキや花などを贈り合っているんだそうです。
女性から男性に向かって恋を打ち明けてもよい日とされ、日本では女性が愛の印にチョコレートを贈りはじめたそうですけど、今の時代にはミスマッチだとは思いませんか?第一、”恋を打ち明けてもいい”だなんて、こんな奥ゆかしい女性(幼い子供たちは別として)が世間一般に何人残っているでしょう?????今の時代、オープンになり過ぎですよね。
「男なら、もっとシャキッとせんかい、女なら大和なでしこ魂を見せてみんかい」って言ってました。
(あるタレントさんの受け売りですからお許しを)
まぁ、こういう考えもあるかもしれませんけど、何の日であれ、『相手を思う気持ちを「形」で表現し気持ちを添えるのは良いことだ』とも言っておられました。私の思いとしては、例え小さくても気持ちがこもっていたらいいと思うんですが、「謙虚な気持ちが一番」。皆さんはどう思われますか?
信仰を守って殉教したバレンティヌスが義理チョコなるものが乱れ飛ぶ現在の日本を見たときどう思うかは知る由もありませんが、デパート専門店、スーパーのチョコレート売場で今年も女性が列なすことは間違い無いんでしょうね。いただける方はでしょうけどね。
冒頭の写真は、私たち職場の数人の嗜好品のチョコレート。左下は、湯来らしい物を何か入れておきたくって「平成湯来踊り」のカセットテープを入れてみました。
湯来はよいよい 何がよい 四季の眺めと お湯がよい~
義理チョコも有りだと言うことをここに宣言しておきましょうか?
私、チョコレートが勿論大好き。疲れたときに食べると特に美味しい。だから痩せられないのかもしれませんね。まぁ、今日は、義理チョコであろうが何であろうがチョコレートがもらえるならそれでよいと思っています。(この齢になってチョコレートを餌に誘惑される心配は無いでしょうからね)。
この時期、チョコの話題に触れるのは「督促」しているように聞こえるので言いたくない。
ただ、食べたいだけで他意は無いんですけど・・・
世の男性諸君、健闘を祈る。
では、皆さんの結果報告を楽しみにしています。
良い一日でありますように~
おはようございます。
飲ませてください もう少し 今夜は帰らない 帰りたくない
誰が待つというのあの部屋に そうよ誰もいないわ今では・・・
とまりれんさんが作られた「氷雨」。
湯来の今朝は冷たい雨が降っています。
今日は「バレンタインデー」。
私がこの記事を書いているのは2012年2月14日朝。午前6時55分。
『バレンタインデーになぜ女性がチョコレートを送るようになったか』御存知ですか?。
イベントの起源は
1. バレンタインデーが「愛の告白の日」となったことに関しては、
ローマでそれ以前からあった豊穣神の祭り、ルベルカリアの風習と
の融合である。
この祭りには、祭りの日の2月15日に女性の名前を書いた籤
(くじ)を作り、翌日その籤を引いた男性とその女性が一年間交
際するという今から見れば「奇習」としかいいようのない変わっ
た風習があった。
2. 496年に時の教皇ゲラシウス一世がこのルベルカリアの風習を放
埒なものとして禁止し、替わりに殉教者バレンティヌスの事跡と結
びつけて教会の祝日とし、それが愛の告白の日となって今に残った。
だから、今でも欧米ではバレンタインカードを贈る(花束や菓子などに添えて)習慣があるそうです。
でも、ではなぜ「チョコレート」なんでしょう。
これはチョコレート会社の販売促進戦略のとしか言いようが無いようです。
調べてみると昨日のラジオ番組の内容と一致しました。。
1958年(昭和33年)にメリーチョコレートが東京・新宿の伊勢丹で販売促進を目指してキャンペーンを展開したのが始まりだそうで、ヨーロッパでは『愛の日』としてケーキや花などを贈り合っているんだそうです。
女性から男性に向かって恋を打ち明けてもよい日とされ、日本では女性が愛の印にチョコレートを贈りはじめたそうですけど、今の時代にはミスマッチだとは思いませんか?第一、”恋を打ち明けてもいい”だなんて、こんな奥ゆかしい女性(幼い子供たちは別として)が世間一般に何人残っているでしょう?????今の時代、オープンになり過ぎですよね。
「男なら、もっとシャキッとせんかい、女なら大和なでしこ魂を見せてみんかい」って言ってました。
(あるタレントさんの受け売りですからお許しを)
まぁ、こういう考えもあるかもしれませんけど、何の日であれ、『相手を思う気持ちを「形」で表現し気持ちを添えるのは良いことだ』とも言っておられました。私の思いとしては、例え小さくても気持ちがこもっていたらいいと思うんですが、「謙虚な気持ちが一番」。皆さんはどう思われますか?
信仰を守って殉教したバレンティヌスが義理チョコなるものが乱れ飛ぶ現在の日本を見たときどう思うかは知る由もありませんが、デパート専門店、スーパーのチョコレート売場で今年も女性が列なすことは間違い無いんでしょうね。いただける方はでしょうけどね。
冒頭の写真は、私たち職場の数人の嗜好品のチョコレート。左下は、湯来らしい物を何か入れておきたくって「平成湯来踊り」のカセットテープを入れてみました。
湯来はよいよい 何がよい 四季の眺めと お湯がよい~
義理チョコも有りだと言うことをここに宣言しておきましょうか?
私、チョコレートが勿論大好き。疲れたときに食べると特に美味しい。だから痩せられないのかもしれませんね。まぁ、今日は、義理チョコであろうが何であろうがチョコレートがもらえるならそれでよいと思っています。(この齢になってチョコレートを餌に誘惑される心配は無いでしょうからね)。
この時期、チョコの話題に触れるのは「督促」しているように聞こえるので言いたくない。
ただ、食べたいだけで他意は無いんですけど・・・
世の男性諸君、健闘を祈る。
では、皆さんの結果報告を楽しみにしています。
良い一日でありますように~