憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

これは何だ❔

2018年03月20日 06時33分28秒 | 味・特産品
3/20(火)7℃ 曇り☁

 おはようございます。
 昨日は一日中よく降りましたね。三寒四温を実感できるようになりました。
 ただ、こう言う時期に何を着たら良いのかちょうどいい服が見当たらないから、結果的に冬場と一緒の安い服を着ています。😅
 何せ安い服ですからねぇ~、寒さだけは体感しているみたいで、いつの間にか風邪をひいたみたいです。熱はないみたいですが何か頭痛がするんです。偏頭痛?それとも頭痛の種が、気になることが多いからかなぁ?
 何せデリケートな者で、スミマセン😁


 冒頭の写真、何だかわかりますか?
 これを貰うまでの経緯は詳しく書けませんけど、近所のジビエ加工をしている方にいただきました。
 そう、これは鹿の燻製。スパイスの効いた味付けや固さがベストマッチ、美味しいです。市販のジャーキーより数段美味。
 止められない止まらない。
 なんとも美味。これがお店で売ってあれば私なら買います。固さは鮭とばより柔らかくて、小さく刻めばお酒のおつまみに最適。
 今度、どこで買えるのかを聞いておこうと思います。


 今日は「LPレコードの日」

 1951(昭和26)年、日本コロムビアからLPレコードが「長時間レコード」の名前で発売しました。
 若い人にはレコードって物を見たことも触ったことも無い人が増えているんじゃないかなぁ?若い頃に、高~い、オーディオセットを買って流行りの歌を聞こうとチャレンジしたことがありましたけど、いつも上手くいかないのがレコード針のセット。スタートが上手くできずに何度も手間取り、針を何度もダメにして、結果的には聞く回数が少なくなってしまったんです。そのうちに、カセットテープ📼が本流になり、今も屋根裏の部屋の片隅にオーディオセットが眠ってます。
 今でも動くのかなぁ?
 暇な時に試してみよっと。


 また、夕方頃から小雨が降るみたいですから、帰りが遅くなりそうな方は傘をお忘れなくです。
 明後日位まで、寒いみたいです。風邪など召されませんように気を付けましょう。

 明日はお休み。今日も仕事を頑張る👊✨ぞ。
 充実した一日にしたいなぁ☺

 今日も元気に頑張りましょう~✴
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする