

3/29(木)4℃ 晴れ☀
おはようございます。
温かいと花芽の動きが活発化、まだまだ硬い蕾だと思っていた垂れ桜があっという間にカウントダウンの状態になってきました。
冒頭の写真は今朝の状況、咲いてたかと聞かれるとどの枝もまだ、写真のとおりです。
樹の周りに、ライトアップする準備がされてましたから、シャッターチャンスを逃したく無いですよね。📷
今週末から来週が見頃だと思いますので、予定をどうぞ。🚙💨🚙💨

この時期、湯の山温泉垂れ桜が注目されますけど、もう一つのオススメはこちら。
こちらの写真も今朝の状況です。まだ山の法面一面に満開とは言えませんけど、好きな方には観ていただきたい季節感のある場所です。
昨日、この場所を知りたいと電話がありましたけど、その方曰く、アソコ?こんなに近くだったんだとのこと。
このブログを見ていて気になっていたとのことでした。聞いていただいたタイミングがちょうどいい時期だったので、朝の写真をアップ。場所は解ってもらえたはずなので、マナーを守って度々行っていただいて、満開をご覧いただきたいと思います。
足元には十分に気を付けましょう。

(1燐2燐、咲きそうな花弁が有りました)
昨日公式に人事異動の内示があり、今日の新聞に幹部の名前が掲載されてましたけど、私のような下っぱはただ黙々と日々の仕事をこなすだけ。
昨夜、構想2年の地域のマップが完成し、関係者の方々の完成祝賀会(派手派手ではありませんけど😅)に参加させていただきました。
ノンアルコールビールで乾杯して烏龍茶を飲んでの参加でしたけど、関係者の方々の本当に嬉しそうな笑顔や苦労話を聞かせていただけて、良い時に担当させていただいたなぁって思った次第です。
次のやりたい事も話題にも上り、とても有意義な一時でした。散会まで3時間の飲食、心も胃袋も満杯になりました。関係者の皆さん、お疲れ様でした。取材のあった新聞掲載も楽しみですね、
マップの反響が大きいと良いなぁ☺⤴⤴
今年度も仕事のできる平日の時間は16時間。仲良く仕事をした異動内示があった同僚とも16時間。出会い在れば別れ有り、時間を大切にしたいなぁ。
今日も温かくなりそうだなぁ、頑張ろっと。💪
カタクリの自生地を知りたい方は書き込みでお問い合わせをお願いします🙇⤵。