3/14(月) 10℃ 晴れ⛅
おはようございます。
今朝のお目覚めはいかがでしょうか?夜から朝に掛けて久しぶりの雨が少しだけ降ったようで、農作物には恵みの雨になったことと思います。
週末、予定していた通り2回目の田んぼの荒耕しを終える事が出来たので、チョッとホッとしているところですが、年々、体力低下してきていることを実感することが多くなってきました😖。トラクター🚜を運転してドライブ🚗💨の妄想を楽しむのは苦にならないんですが、パワステの無いトラクター🚜の運転は首や肩に大きな負担をしているようで、今朝は首を曲げるだけでグチッグチッって変な音はするし、身体全体に気だるさを感じています。
せめて気持ちだけ、若く持ち続けておきたいものです😅。
さて、今日は「ホワイトデー」。2月14日のバレンタインデーに女性からチョコレートを贈られた男性が返礼の意味を込めてプレゼントをする日です。昭和53年(1978年)に福岡市のお菓子屋「◯村◯盛堂」が私にとっては悪式習慣を発案されました。
最初はマシュマロをプレゼントしたので「マシュマロデー」とよばれていたそうですが、全国飴菓子業協同組合がバレンタインデーのアンサーデーとして、3月14日をホワイトデーと決定されたとのこと。
ホワイトデーのホワイトは飴菓子の原料である砂糖の白から発案されたと言われています。チョコ🍫に対抗してマシュマロ、キャンディー、最近では便乗商法がたくさん、空気が乾燥して火事🔥ならぬ懐が火事🔥になっています。
いただいた方には相応の返礼が当たり前、倍返しでなくても良いと思いますので気持ちを込めてのお返しだけはしておきましょう。
先週、湯の山温泉のしだれ桜の開花情報を話題に挙げましたので目視してきました。結果はご覧の通り。気のせいかと思えるくらい少しだけ膨らんでいるのかもしれませんが遠巻きに視るとまだまだのようです。タイミングをみてまた行ってこようと思いますのでお楽しみに。💕
春を予感させてくれるのに、昨日、ツバメが1羽我が家に戻って来ました。チュンチュン鳴きマネをしてやると嬉しそう?に私の頭上を旋回してくれました。去年、巣から落ちていたのを助けてやったことを覚えているんでしょうか?まだ1羽だけなので家族みんなが事故なく帰省してくれることを願うばかりです🙏。
緊張が続くウクライナ、平和な日が1日も早く訪れることを願っています。
今週も宜しくお願いします🙇⤵️