goo blog サービス終了のお知らせ 

憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

アッパラパ〰

2018年03月06日 06時25分37秒 | イベント

3/6(火)3℃ 晴れ☀

 おはようございます。
 昨夜から早朝にかけて、突風が吹きましたが、みなさんは被害は無かったでしょうか?
 我が家では先日の雨風でビニールハウスの登頂部が飛散してしまい、中から天井を見上げるとアッパラパー、空がよく見えること😱。出勤が日の出前なので今朝方の風がどんなイタズラをしているかが気になるところですけど、一番気になるのは倒れていないかどうか😅。
 今の状態だと最低限雨対策ができてませんから、今夜帰宅してから対策できるかなぁ?
 特段の事がなければ土曜日までずらせないか、まぁ今夜次第だな。


 湯来交流体験センターと雲出で開催される体験型のイベント情報をアップしておきます。まだ確定していませんが、湯の山温泉近くにも「湯の山名号岩」があることを知らないでしょうね。




 近々、多羅多羅の滝と湯の山名号岩を巡る山歩きを計画しますので、参加されたい方は募集申し込みチャンスをお見逃し無く。
 楽しめると良いなぁ🚶💨❤


 今日は「ジャンヌ・ダルクの日」です。

 1429年、イギリスとの百年戦争で苦戦するフランス皇太子シャルル7世のもとに、神の命を受けたというジャンヌ・ダルクが現れました。
 映画で何度も上映されているのでご存知の事とは思いますが、彼女が出現して以後、彼女の活躍で戦況は一変しました。しかし、翌年にはイギリス軍に捕えられ、宗教裁判にかけられて火あぶりにされています。
 私がよ~く知っているのは、君の瞳は10000ボルトの🎤🎶中に出てくる歌詞。皆さんは知らない人が多いかな?


 今日も元気に頑張りましょう~✴
 充実した一日にしたいなぁ☺
 温かくなりそうなので、ふきのとうを探して、フキ味噌作りなんて如何でしょうか?
 食べんことばかりで申し訳ありません🙇。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降りますなぁ☔

2018年03月05日 06時24分27秒 | イベント

3/5(月)12℃ ☔ 


 おはようございます。
 昨晩からの雨、よく降りますなぁ☔。まだ薄暗い早朝の空に目を凝らすと稲妻が走っていました。
 大気が不安定なので今日一日雨が降り続くそうです。こんな日は、動かなくて済む人はのんびりするに限りますね。
 出来ることならのんびりしたいところですが、昨日仕事でお借りしていた資材や鍵を今日中に返さなくちゃいけないし、使った資機材を元に戻さなくちゃいけないし、のんびりはできそうにないかなぁ😅。

 それにしても、昨日の天気はウォーキングには最高の日になりました。晴れ男を自負しているんですが、ここまで天気が良いと何時かは裏切ることになるんじゃないかと不安になってきます。
 しかし、一日ずれてたら順延無しだったので何もかもがパー、お天道様に感謝です。🙇


 来週になりますが、湯来町白砂にあります寿マナックさんが恒例のイベントを行われます。
 まだ寒い日もあるでしょうから、鍋物用のこんにゃく製品が格安で販売されます。ちょっと早いんですけど、我が家にダイレクトメールが届きましたのでみなさんに情報提供させていただきます。




 持ち運べるだけ箱に詰めて良いんですけど、最近ではモラルが悪い方が目立つようになり、いつイベントが中止になるんじゃないかと懸念しています。
 長く続けてもらいたいので、マナーは守っていただきたいなぁ、因みに私は仕事で行けないかも😢。
 ベーグルも販売されているのでお楽しみに。


  また今週も始まりましたね。わくわく充実した一週間にしたいですね。😄
 体調に気をつけて、今週も頑張るぞ、オー👊✨

 皆さんも頑張って👊😆🎵

 ファイト✊‼


 もう少し強い雨が続くみたいです、雨、早く止まないかなぁ☀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ・・・

2018年03月02日 05時29分16秒 | イベント

3/2(金)➖2℃  晴れ☀

 おはようございます。
 爆弾低気圧の影響でしょうか?東北から北海道は台風並みの荒れた天候で、凄い雪が降ったり突風が吹いたりしてます。外出を控えなさいみたいな注意テロップがテレビの画面に出てたくらいですから、現地は凄い天気なんでしょうね。
 また、南は南で、西表島では震度5弱の地震が昨夜あって、こちらの地域の方々も心配な夜を過ごされたんじゃないでしょうか?
 この前、BSテレビで日本海や太平洋南海トラフの海底で大陸プレートが沈んだり隆起したりしていて、地球の歪みが地震に繋がるんだと説明されてましたけど、西表島は入ってなかったと思いますけど地震列島の日本、備えあれば憂いなしの精神で危機管理意識を持っていたいですね。と、防災士の教本に書いてありました。現在、120ページ付近を熟読中。
 穏やかな朝を迎えることのできる今に感謝です。


 明日は「桃の節供・雛祭り」ですね。

 上巳の節供は五節供の一つで、元々は3月上旬の巳の日であったらしいんですが後に3月3日に行われるようになりました。
 旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも言われますが、我が家の庭先にある桃の木は蕾が硬く、当面咲きそうにはありませんね。
 古来の中国では、上巳の日に川で身を清め不浄を祓う習慣があり、これが平安時代に日本に取り入れられ、後に紙で小さな人の形(形代)を作ってそれに穢れを移し川や海に流して不浄を祓うようになったみたいです。この風習が「流し雛」として各地に残っている習慣なんだそうです。
 桃の節句、早口言葉で「桃もスモモも桃のうち」思い出して頭の中で口をモゴモゴしながら早口言葉を繰り返してます😅。
 白酒、買ってみようかなぁ🍶。

 そうだ、雛壇飾ってなかったんだ😅、雰囲気が無いから止めだ止め中止。花屋さんの店先にある桃の切り花でもして、雰囲気が出たら考えることにします。雰囲気出るかなぁ☺
 子ども用の白酒にすべきか大人用のどぶろくにするか悩ましいところ。どっちにしようかなぁ?


  今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
 体調管理には十分気を付けて、楽しく充実した週末をお過ごしください。

 でわ、また来週~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れましたねぇ~😱

2018年03月01日 05時25分33秒 | 今でしょ!!

3/1(木)6℃ 小雨🌂   →  曇り⛅

 おはようございます。
 降りましたねぇ~、風が吹き荒れましたねぇー🍃。日本各地に春一番の雨風が吹き荒れた感じがします。先日の広島地方気象台が春一番を告げていますけど、昨夜から今朝にかけての風が当に春一番じゃあないかなぁ⁉
 大抵の人が解らない風が吹いた日を宣告するより、今朝方の風の方がみんな納得じゃないかなぉ❔
 大事が無くて良かったです、はい。


 2月があっという間に逃げ去って今日から3月がスタート。年度末の月なので、大過無く過ごしたいと思っていますがどうなることやら。😅
 とりあえず、今週日曜日に西区観音でファミリーウォーキング、来週日曜日には西区草津でうまいもん市にも関わっているので晴れ男の面目躍如が発揮できたら良いですねー✨☀
 イベントの成功は先ずは天気。
 晴れてくれれば何とかなるものだと先輩諸氏から良く言われたものです。

 まじ、晴れてくれると良いなぁ❤☀💖


 今日から「春季全国火災予防運動」です。

 3月1日~7日の1週間は消防庁が1950(昭和25)年から全国的に展開している運動で、火災の起こりやすい春と秋(11月9日~15日)の2回行われています。
 地震も大雨も困りますけど、火災は家財道具も想い出も何もかも消失させますから気を付けたいものです。
 今一度、防火意識を持ちましょう‼


 まだアップしていなかったどんど焼きの記念写真。寒かった日のあの時間、思い出すなぁ😅



  今日も充実した一日にしたいなぁ☺
  ガンバろう💪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする