山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

山菜を味わう(主にアイコ)

2021年04月25日 | 山菜料理
 今回収穫してきた山菜は、コゴミとアイコとシドケの3種。これからも、しばらくの間お世話になる山菜だ。
 食べ方も、それぞれにいろいろあるんだけど、王道は何と言っても『おひたし』だと思います。
 作り方については、これまでにも記録してきましたので、今回は初登場の『アイコ』を中心にまとめておくことにします。

  ≪山菜のおひたし≫

 下ごしらえ + 調理の部
 普通の山菜は、汚れとか食べない部分とかを外しておきます。


      「さあ、いつでもどうぞ!」とコゴミちゃん


      「こちらも準備OKですわよ!」とシドケ様
 このままかぶりついてもいいんじゃないの?と言うぐらいまできれいにしてしまいます。ところがですね、


      「私に手を触れることは許しません!」とクイーン アイコ
 なぜなら、アイコさんの本名は、『ミヤマイラクサ』だから。昔読んだ物語で、王女様が辛い仕打ちに遭うとき使われてたやつです。よく見ると、


      棘だらけ!!
 下手に触ると痛くてたまらないので、必ず手袋をして採取します。さすがに持ち帰ってから下ごしらえするのに、手袋をしたままと言うわけにはいきません。そこで、このお方だけは、

 ・まず茹でます
 ※不思議なことに、茹でると棘の抗力は消滅します。ここからでないと始められないのだ。


 ・沸騰した塩水に、火の通りにくい茎の部分から半身浴で1分


 ・その後、全体を沈めて、+2分
 ・全体を裏返してから、更に2分


 ・水にさらしてあら熱を取るのは他の山菜も同じだけど、この時に汚れを落とします
 ※先の方に付いたゴミは丁寧に外すけど、根元の泥なんかは切り落とします
 ※茎に付いている茶色っぽい鱗片は全然問題ありません


 ・2~3日中に食べる分だけ水気を絞り落として寸切りに。後で食べる分はタッパーに入れて冷蔵


      クイーン アイコ

      シドケ様

      コゴミちゃん
 そして、

      山菜のおひたし、三種盛りです
 それぞれが違った魅力を持っているので、楽しくて堪らないのであります。
 一応、アイコの味についてだけ説明すると、クセはないのだけれど、爽やかな春山の自然を思わせる、ほのかな味と香りが魅力です。もちろん、棘は全く気になりません。『女王』と呼ばれる山菜の一つですが、これは、採るときの棘の痛さが特徴なので、ダイヤのクイーンでしょうか。

 それでは、山の神様に感謝しつつ、「戴きます!」


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シドケ様 (ゆり)
2021-04-25 06:17:19
おはようございます。

シドケ様もアイコさまも頂いたことがありません。
コゴミも早いですね~~~
我が家全く出てません。

こちらより暖かいのかしら?

いい、お食事ですね。
返信する
地域差があるかも (holidaymatagi)
2021-04-25 07:04:24
ゆりさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
「頂いたことがない」という話、山菜やキノコの場合は、よくあるのかもしれませんね。
せっかくの美味しい『幸』が見過ごされるのは、少々勿体ない気もするけど、お陰で独占できるというメリットもある。
山の幸は、そういう微妙な存在なのかもしれないと思います。
返信する

コメントを投稿