日本ヨーガ学会

ヨーガ的生活

なめたらいかんぜよ

2021年02月26日 14時27分03秒 | 思うがままに

今、世界が「コロナによく効く」と絶賛

抗寄生虫薬 イベルメクチン

医師主導で薬の臨床試験

製薬会社が行わない理由とは

BS報道1930

ノーベル賞受賞者の本庶佑先生と北里大学大村智記念研究所センター長花木秀明先生が訴えます。

 

「医療は大切」と言いながら政府は何をしてきたのかと。

 

しかし聞く耳持たない武見敬三さん。

 

私は武見さんは苦手です。

 

ロン毛の元ロックンローラー。ガースーの御子息様。

やってくれましたね。

 

断らないオンナ

というキャッチフレーズがついた

山田真貴子内閣広報官

 

先だって、シンキロウの女性蔑視発言でにわかに騒がれた矢先のこと。

 

まるで犬の遠吠えみたいになってしまいました。

 

何を食べたのか?

どこの店に行ったのか?

 

恥の上塗り。

 

だからと言って世の中はこんな女性ばかりだと思わないでください。

世の一部の軽薄な男性陣。

 

急に鬼龍院花子の生涯を観たくなりました。

 

夏目雅子さんみたいに

「なめたら、なめたら、いかんぜよ」とタンカを切る人いないんでしょうか?

 

あれは凄みがありました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの世っていいとこなんだろうね | トップ | 見逃しました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (弟子X)
2021-02-26 14:45:02
日本の政治家という職業は地に落ちています。
勿論まともな人もいるのでしょうが、これまた地に落ちた日本のマスコミでは報道されないのかも。

女性の登用をなんてことをいつまでも言ってるからおじさんに媚びる能力のない人まで政治家と呼ばれてしまう。

判断力と行動力、人間愛を持ち合わせたヒトが出てきてほしいものです、と思うのでした☺️

メルケル首相がどういう方かはわかりませんが、鋭い政治力を持った人でメルケルさんのような母性を感じさせる雰囲気とか、台湾の長髪ジェンダーレスIT 大臣?もいいですね!
日本のこれからに期待‼️
返信する
Unknown (Unknown)
2021-02-26 22:45:59
こんばんは、お知らせです。

ねえみなさん、ヒューマにエンスご覧になりました?
血液、面白かったですよ。
見逃した方再放送があります。
3月1日午後11時45分〜
NHKBS プレミアム 「血液 魔の体液」

来週は皮膚です。

ヒューマニエンス「“皮膚” 0番目の脳」
[NHKBSプレミアム] 2021年03月04日 午後8:00 ~ 午後9:00 (60分)
人間という不確かで不思議な存在とは何か?科学と未知の領域を行き来しながら、その真の姿に迫っていくシリーズ!今回は、視覚、聴覚、味覚の機能も持っている「皮膚」の謎
エピソードへ
出演者ほか
【司会】織田裕二,藤井彩子,【出演】ヨシダナギ,【解説】明和政子,傳田光洋,渡邊淳司,【語り】藤井千夏
詳細
「皮膚」には、目でなくても“光”を捉え、耳でなくても“音”を聞き、舌でなくても“味”を知るという感覚が備わっていることがわかってきた。その皮膚の能力は生命進化において、脳が生まれる前から存在していたため「0番目の脳」とも呼ばれる。皮膚の存在は自分の内と外を区別するために不可欠。そのため、もし皮膚感覚を失うと「私」を認知できなくなり、自己を喪失してしまうという。皮膚に秘められた驚きの力を妄想する。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。