日本ヨーガ学会

ヨーガ的生活

夜型人間返上

2012年10月19日 18時05分16秒 | 思うがままに

 

昨日は思いきって夜11時に休みました。そうしたら朝の目覚めがとても良く、午前中ものすごく集中できました。夜型人間返上です。(笑)

今日は久しぶりの秋晴れでした。明日は築地本願寺でインド祭り。そして、夜はアーユルヴェーダのクリシュナ先生にお会いします。

編集の合間の息抜きになりそうです。

インド祭りでキールタンをお手伝いくださるかた、どうぞよろしくお願いします。(荻山貴美子)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超多忙!

2012年10月18日 12時24分06秒 | 思うがままに

 

超多忙な時期を迎えています。

 
ヨーガの四季」は、出来上がってしまえば、あんな小さな冊子ですが、たくさんの思いが詰まっています。
 
不安定な、お天気ですが、体調を崩されませんように(荻山貴美子)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日?そんな昔のことは忘れた

2012年10月17日 21時27分36秒 | 思うがままに

 

時雨れて秋の深まりを感じます。


昨日?そんな昔のことは忘れた。
明日?そんな先のことは分からない
 
私は観たことがないのですが、「カサブランカ」という映画の中の名台詞らしいですね。
 
そう言えば、ヨーゲンドラ・アーシュラムのハンサ先生もおっしゃっていました。
 
先のことなんかわからない。また、終わったことを考えて何になるでしょう。今が大事…だと。
 
これをまた曲解されると困ります。今さえ良ければよい…という考えかたから刹那主義、快楽主義が、生まれてきますから…。
 
「今さえ良ければ」と「今を大事に」とは根本的に違いますよね。
 
私は今日も一日大事に過ごしています。もう一踏ん張りします。
 
ひと段落したら「カサブランカ」を観てみたいです。(荻山貴美子)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村元先生の偉業

2012年10月15日 22時22分11秒 | 思うがままに

昨日、熊本から戻りました。

仲田環教授をはじめとする皆さんの熱気と明るさで田原豊道先生もパワー全開でした。

今日は朝から「ヨーガまんだら」講座でした。気心が知れたお仲間とヨーガを楽しんだ後、インド大使館に移動。

中村元博士生誕100年の記念行事「中村元の世界へようこそ」に参加してきました。世界の人びとに「日本に中村元博士あり」と言われた博士の偉業を再確認しました。

日本屈指のインド哲学、仏教学の先生がたのご講演、素晴らしかったです。長丁場だったので一部で帰られたかたは残念でしたが、二部は中村元先生のご長女、三木純子さんが父親としての先生のお姿をユーモラスに語られました。
食事をするよりも学問が大好きだった先生のことを数年前に亡くなられた奥様が「主人は学問と結婚した」と、よくおっしゃっていました。純子さんは「私たち姉妹はよくグレなかった!」と笑い、お父様の偉業を誇らしげに、そして愛情たっぷりに語られました。すてきなお時間を本当にありがとうございました。

中村元先生のご長女三木純子様と田原豊道先生

 


田原豊道先生のお陰で、お元気なころの中村元先生と何度もお会いできたことは私にとって財産です。

中村元先生の遺志を引き継いでいらっしゃるのが前田專學先生です。今日も穏やかな微笑みを投げかけてくださいました。来年の全国大会でお目にかかることができます。お楽しみに!(荻山貴美子)

前田專學先生と田原豊道先生 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のインドを思い出しています

2012年10月13日 16時19分31秒 | 思うがままに

 

ヨーガは実践を通して知識を得る方法です。

 
この知識を勘違いするかたも少なくありません。
 
インド哲学でいう知識とは、生きる知恵のことで、人生の苦難に遭遇したとき、その大波小波を上手く乗り越えるようはたらきかけてくれます。
 
私たちは書物やグル(師)や学者の話を聞いて知識を蓄えては賢くなった気持ちになります。

しかし、この知識は果たしてしっかり掴んだ中身なんでしょうか?

私たちのフィルターをとおして取り込んだものですから、勘違いもありますし、歪曲しているかもしれません。

その間違いに気づかせてくれるのもグル(師)です。

インドはロナワラのヨーガ研究所のナラヤン先生はこのことを強調されました。

グルに楯突いたり、グルを軽視する弟子は許されないのですね。

「ヨーガの四季」の編集をしながら、夏のインドを思い出しています。

長崎から熊本へ移動します。(荻山貴美子)





 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀→長崎→熊本へ

2012年10月11日 11時44分09秒 | 思うがままに

羽田空港に向かっています。九州に行ってきます。パソコン持参で、今回は特別重いです。(笑)

 
しばらく携帯電話は出られません。メールも返信ができないので、連絡があれば事務局までお願いします。
 
帰宅は日曜日の夜中になります。月曜日の「ヨーガまんだら」講座が終わりましたら、いよいよ「ヨーガの四季」の編集に没頭します。
 
今日も爽やかな秋晴れ。良い一日を…。
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分だけの時間

2012年10月10日 11時53分07秒 | 思うがままに

こんにちは。

「ヨーガまんだら」講座のテキストが完成し、再び「ヨーガの四季」の編集に戻ります。

水泳の北島康介選手のドキュメンタリーを大分前に見たことがあります。彼が全盛の時です。どんなに忙しくても何もしない自分だけの時間を一日取る…。その一日は水泳のことも何もかも忘れる日。
そういう時間は必要ですね。ところが、田原豊道先生も私も四六時中、教室やヨーガのことや案内者のお仲間のことなどで頭がいっぱい。朝から夜中まで、最近は夢の中まで…(笑)。
いつからこういう生活になったのか忘れましたが、本当に走り続けています。

でもご安心ください。楽しい毎日ですから…。
「ヨーガの四季」が終わり、東京瑜伽大学ゼミナールが終わったら一日ゆっくり何も考えない日をつくります。
さて、そのゼミナールですが、キャンセル待ちが続いています。全員のかたにお入りいただきたいのですが、ちょっと無理のようです。本当にごめんなさい。

10月20日(土)築地本願寺でマルカスさんがプロデュースするインド祭りが開催されます。どなたでもご参加できますのでお時間を作っていらしてください。日本ヨーガ学会もキールタンで参加させていただきます。(荻山貴美子)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裸の王様

2012年10月08日 15時00分01秒 | 思うがままに

連休の最終日をいかがお過ごしですか?

只今、「ヨーガの四季」の渡辺哲雄先生の特集が終わり、校正をしていただくようメールで添付したところです。渡辺先生から「がってんだ」という返信がありました(笑)
「老いの風景」は何度お聞きしたお話でしょうか?もう数え切れないほど…です。でもこうして文字にしてみるとまたまた新たな発見があるのです。本当にスゴイ内容になりました。皆さんお楽しみにお待ちください。

さて、ヨーガにはいろいろな流儀流派があり、指導者もいろいろです。先日の日本アーユルヴェーダ学会の総会で、あるヨーガの指導者のお弟子さんたちの研究発表をお聞きになられていた菅沼晃先生が苦言を呈されました。サンスクリットと英語と日本語が混じった実に気になる用語を使われている…と。

裸の王様という童話を思い出します。懐かしいですね。
新しい服が大好きな王様のところに、二人組の詐欺師がやってきて、自分たちは、馬鹿には見えない不思議な布地を織る事が出来るといいます。王様は早速注文するわけですが、出来栄えを見に行った時、目の前の布地が王様の目には見えません。王様は家来たちの手前、本当の事は言えず、見えもしない布地を称賛しました。家来も当然見えないけれど逆らえないので同じように衣装を褒めちぎります。
王様は見えもしない衣装を身にまといパレードに臨みます。見物人も逆らえないので同じように衣装を褒めちぎります。しかし、その中の小さな子供の一人が叫びます。「王様は裸だよ」。 

逆らえる者は誰もいない…裸の王様のような指導者だと、間違いは蔓延し、つまるところ公の席で恥をかくということですね。
私は松下幸之助氏を尊敬しています。松下さんの口癖は「私は運が良かった」という言葉。
貧しくてほとんど学校にいっていなかったから運が良かった。もし、大学に行っていたら、分からないことも他人に尋ねることはしなかっただろう。お陰様でたくさんの良い知恵をもらって会社を発展させることができた…と。
田原豊道先生は「間違っていたら教えてね」というのが常です。こういうグルに出会えて本当に幸せです。コーヒーブレイクの合間のアップでした。(荻山貴美子)




 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いに感謝

2012年10月08日 00時17分06秒 | 思うがままに

 

浜松塾から戻りました。

久しぶりにお顔を見せてくださったかたもいらして嬉しかったです。
 
青山NHKに今月から見えた杉本さん、コメントありがとうございました。そしてようこそいらっしゃいました。
 
日本ヨーガ学会は他の流派で学んでいるかたや、インストラクターをしていらっしゃるかたも熱烈歓迎です。新しい出会いに感謝します。

それでは皆さん、連休の最終日を楽しんください。(荻山貴美子)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結節が突き破られるとエゴがなくなる?

2012年10月06日 20時25分38秒 | 思うがままに

今月のテーマはマハー・ムドラーです。

無知や愚痴、傲慢などの欠点や苦しみを消滅させる…と言われているのがムドラーです。特にマハー・ムドラーが私は大好きです。

そもそもムドラーはシンボルという意味ですが、ハタ・ヨーガの醍醐味とも言えるムドラーを行じてみればヨーガは「筋トレ」ではないということが明々白々です。

エネルギーの通路(ナーディー)とエネルギーの中枢(チャクラ)は、プラーナ(気)を放射して身体から普通は飛び出し、外界へと出て行きます。このムドラーをとおしてプラーナの浪費を止めるのが目的です。とりわけこのマハー・ムドラーはその名のとおり、偉大なる力を発揮します。

グランティ(結節)に直接はたらきかけるこの行法はジャーヌ・シールシャ・アーサナ(ひざに顔をつけるポーズ)に、バンダ(締めること)、クンバカ(止めること)、ダーラナー(見つめること)の3つを加えます。
グランティはプラーナの自由な流れを阻止し、チャクラの目覚めとクンダリニー(内在する根元的エネルギー)の上昇を阻止します。注目すべきは、グランティを突き破られるとエゴがなくなる…というところです。エゴというのは本当に厄介です。エゴの強い人は自分中心に世の中が動いていますから、他の人を呆れさせます。おまけに本人は気づいていませんから本当に厄介です。

もしや、自分がそういう人になってはいないか?人のふり見て我がふり直せ!の心境です。(荻山貴美子)




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする