2013年9月22日 晴れ後曇り
昨日は東京湾風の西洋料理に舌鼓を打ちまくってお腹が大変なことになっています。そこで今日は兼ねてより練っていた秘策第4弾として金時登山を敢行しました。何時もの様に金ちゃんが出迎えてくれましたが、少し日焼けしたのでしょうか?金ちゃんへの挨拶もしたかったのですが、今日のお目当ては実は浅葱斑でした。アザミの花が咲き始める丁度今頃に猪鼻砦辺りで浅葱斑がいるのではと期待して行きました。今回は期待通りにアザミ、セリ、そして、名前不明の花などチョッとしたお花畑には浅葱斑を始めとしてタテハチョウなどが群がっていました。先ずは金ちゃんを( ^ω^)_凵 どうぞ。
そして、浅葱斑をご堪能下さい。アザミ、セリ或いはウドの花などにそれぞれ数羽止まっていましたよ。
山頂では/^o^\フッジッサーンが頭だけ出していました。辛うじて富士を拝むことが出来ました。今日は登山道も数珠つなぎ状態で山頂まで続いていました。3連休の中日ですから、行楽日和の今日にお出かけが多かったのでしょう。大山鹿は足柄の湯でマッタリとして帰りましたが、高速道路が混んで気分もシンナリしてしまいました。(m´・ω・`)mかな?/^o^\フッジッサーンと富士アザミの蕾をご覧下さい。
お休みの前には仙石原のススキは未だですが、金時の登山道ではススキが秋めき始めましたよ。赤トンボと合わせてご覧下さい。
昨日は東京湾風の西洋料理に舌鼓を打ちまくってお腹が大変なことになっています。そこで今日は兼ねてより練っていた秘策第4弾として金時登山を敢行しました。何時もの様に金ちゃんが出迎えてくれましたが、少し日焼けしたのでしょうか?金ちゃんへの挨拶もしたかったのですが、今日のお目当ては実は浅葱斑でした。アザミの花が咲き始める丁度今頃に猪鼻砦辺りで浅葱斑がいるのではと期待して行きました。今回は期待通りにアザミ、セリ、そして、名前不明の花などチョッとしたお花畑には浅葱斑を始めとしてタテハチョウなどが群がっていました。先ずは金ちゃんを( ^ω^)_凵 どうぞ。
そして、浅葱斑をご堪能下さい。アザミ、セリ或いはウドの花などにそれぞれ数羽止まっていましたよ。
山頂では/^o^\フッジッサーンが頭だけ出していました。辛うじて富士を拝むことが出来ました。今日は登山道も数珠つなぎ状態で山頂まで続いていました。3連休の中日ですから、行楽日和の今日にお出かけが多かったのでしょう。大山鹿は足柄の湯でマッタリとして帰りましたが、高速道路が混んで気分もシンナリしてしまいました。(m´・ω・`)mかな?/^o^\フッジッサーンと富士アザミの蕾をご覧下さい。
お休みの前には仙石原のススキは未だですが、金時の登山道ではススキが秋めき始めましたよ。赤トンボと合わせてご覧下さい。