大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

アカゲラなど 弘法山公園

2016-11-23 16:26:49 | 野鳥撮影
2016年11月23日(水)曇り後雨
朝から気温がドンドン下がって、夜には雪が降り出す予報が出ています。11月に雪が降るのは50年以上前の話になる様ですね。今年のお天気はどうなっているのでしょうね。Korosukeさんが言うように春と秋が無くなって長い夏が終わると長い冬が始まりそうですね。そんな中、大山鹿さんアパートも炬燵をイヨイヨスタートさせました。無論、その前に弘法山公園で鳥見をして来ましたよ。このお寒い中、幼稚園の遠足や各種ツアーで弘法山公園は大賑わいでした。さて、鳥見の前半戦はシメからのスタートとしましょう。20羽程度の群れが公園を飛び回って居ました。こいつは天辺から皆の様子を見ていましたから、親分シメですね。










モズも寒さに震えてダルマの様に膨らんで居ました。








今朝は寒かったからか、アカゲラも幹を啄いて虫を探していました。公園のアカゲラも久しぶりですね。元気で(´∀`)ですね。






コアジサイさんからコメント頂いたヤマガラがドングリを隠す場所を見つけちゃいました。何と桜の切り株だったのですよ。




その下にある折れた杭の中にも隠して居ました。その場面を続けてご覧下さい。








隠し終わると辺りを見渡して警戒していました。




こっちを睨んで来たので知らんぷりをして逃げてきました。結構、簡単な場所に隠す大胆なヤマガラ君でした。さて、それでは今日の逸品は弘法山公園からの東京スカイツリーとしましょう。今年一番のクリアーな眺めでしたよ。スマホのカメラで撮ろうとしていた大胆な方も居ましたが、望遠レンズが無いと厳しそうでした。


オマケはツタウルシなど相模の紅葉をお楽しみ下さい。




明日の朝は雪かも知れません。労働者の皆は雪で怪我のないように気を付けてお勤め頑張りましょうね。それではヾ(@⌒―⌒@)ノ夕暮れどきをお過ごし下さい。鹿さんはこれから軽くジョギングして来ます。