大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

水場のエナガさん 弘法山公園

2017-08-31 19:17:40 | 野鳥撮影
2017年8月31日(木)薄曇り
今日は朝から雨の予報でしたが、幸い通勤時間帯は雨ニモ降られずに助かりましたね。夕方にはお月さんも顔を見せて呉れました。今日は相模の7時頃のお月さんからとしましょう。


昨晩、電車を待っている時にスマホで撮った月と比べると、矢っ張り、望遠レンズは綺麗に撮れますね。


さて、今日は九州旅行の疲れからか、一日中パソコンと睨めっこして過ごしました。しかし、お腹はどう言う訳か何時ものように空いてきてしまいますね。まあ、そんな訳で豚キムチ定食として見ました。お世話になったのは何時もの中華料理の大陸さんです。皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。






帰宅すると健康的なゴーヤチャンプルが待っていて呉れました。先ずは、遥さんの角ハイボールでグイとやってからご飯に載せて頂きました。沢山出来て老夫婦では食べきれません。スパム入りの本格ゴーヤチャンプルを皆さんも( ^ω^)_凵 どうぞ。




いやー、食欲の秋が一足早く全開ですね。さて、今日は弘法山公園のエナガでも特集しましょうか。6枚連続でご覧下さい。














締めはベランダのハゼとしましょう。夏の水枯れ(大山鹿さんに水が貰えなかった)で紅葉が始まりました。一足早い秋の風景ですね。


関東は北からの冷たい風が吹き込んで過ごし易くなっていますね。それでは、楽しい夕暮れどきをお過ごし下さいね。