2017年12月6日(水)晴れ
今朝も富士山が綺麗でしたね。早起きして出掛けるとお月さんが西の空に輝いていましたよ。正にクリアーな冬の朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/7a9c8e295ce4ff2b5387249d98c2c41f.jpg)
こちらは何時もと変わらない気もしますが今年で一番大きな満月の写真ですね。最近は無修正でアップしていますから先月のお月さんと比べるとどの程度大きいか分かるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/6d8e8f7f360527c302f2ccff215eccde.jpg)
さて、今日は皆さんお待ちかねの今日の逸品です。今日は寒かったので近所の風見鶏さんにお邪魔しました。体の中からホカホカ暖まるスーラーメン(酸辣麺)ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/ff1e9d2039ae9e61f2bbb7fd41f03d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/930d404fc6e92d6f257fab9294be9f5f.jpg)
酸っぱさ、ラー油の辛さ、そして、生姜が利いたピリ辛のラーメンです。大人のお勤め人しか食べられませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/6d906d8947f809f965a58229825e88c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0e/f9da1cf92af41df350057cb0d714dc59.jpg)
サイドは半チャーハンを付けて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7a/a4645cde9abd1b2d07e82bea8edc72d8.jpg)
風見鶏さんご馳走様でした。さて、ここからは弘法山公園の余り写真としましょう。先ずは水場ですね。何時ものメジロやシジュウカラがやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/95ee9618ffac09e91af7af43eae4be4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ca/2891c8532936c6cdc675de7376e4ed2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/75dff22a2080cc400fbeda925b89b66b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/e282cd8ba28b3a2626de26a73462230f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/49/c1fe2fc16f9ce0ddb26aa724c4910c7d.jpg)
イロハモミジも紅葉真っ盛りですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/b1df518232cc6f00ed5a6389829655d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d2/839d1fcfa28dd1cfc83ee645345e327e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/6b9b03e4d5d9e6221350124f01d4532a.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
今朝も富士山が綺麗でしたね。早起きして出掛けるとお月さんが西の空に輝いていましたよ。正にクリアーな冬の朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/7a9c8e295ce4ff2b5387249d98c2c41f.jpg)
こちらは何時もと変わらない気もしますが今年で一番大きな満月の写真ですね。最近は無修正でアップしていますから先月のお月さんと比べるとどの程度大きいか分かるかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/6d8e8f7f360527c302f2ccff215eccde.jpg)
さて、今日は皆さんお待ちかねの今日の逸品です。今日は寒かったので近所の風見鶏さんにお邪魔しました。体の中からホカホカ暖まるスーラーメン(酸辣麺)ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a6/ff1e9d2039ae9e61f2bbb7fd41f03d75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/930d404fc6e92d6f257fab9294be9f5f.jpg)
酸っぱさ、ラー油の辛さ、そして、生姜が利いたピリ辛のラーメンです。大人のお勤め人しか食べられませんよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/6d906d8947f809f965a58229825e88c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0e/f9da1cf92af41df350057cb0d714dc59.jpg)
サイドは半チャーハンを付けて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7a/a4645cde9abd1b2d07e82bea8edc72d8.jpg)
風見鶏さんご馳走様でした。さて、ここからは弘法山公園の余り写真としましょう。先ずは水場ですね。何時ものメジロやシジュウカラがやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/95ee9618ffac09e91af7af43eae4be4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ca/2891c8532936c6cdc675de7376e4ed2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/75dff22a2080cc400fbeda925b89b66b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4d/e282cd8ba28b3a2626de26a73462230f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/49/c1fe2fc16f9ce0ddb26aa724c4910c7d.jpg)
イロハモミジも紅葉真っ盛りですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/b1df518232cc6f00ed5a6389829655d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d2/839d1fcfa28dd1cfc83ee645345e327e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b8/6b9b03e4d5d9e6221350124f01d4532a.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。