2017年12月9日(土)晴れ
昨晩の雨が上がって絶好の週末を迎えましたが丹沢の風景は一変しました。我らが大山も初冠雪です。その雪化粧をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/48d5a4a226eb9b0bb1e99db2b9b177ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/7b9ca5cb4bc66b82efa17d2af847c96d.jpg)
オマケに塔ノ岳の尊仏山荘もご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/f81f01b4f3fae8ec240248bce13b5442.jpg)
富士山はと言うと朝方は変な雲が掛かっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/89ca9810305d3ada7814ba1b73087a00.jpg)
その雲もとれて弘法山公園では綺麗な富士山を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/b411a4a05c876d5376e287633fc64e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/1ed3b1411cd45b49e461bab8b5fcbb7d.jpg)
オマケに江ノ島と箱根駒ケ岳(大涌谷の噴煙付き)をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/75f402bd6927b46405747e2690807776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/62534aab1ad30cbfb271e0072e1dbd6f.jpg)
気持ちの良い土曜日でしたね。野鳥たちも冬鳥が本番を迎えていました。先ずはツグミですね。ピラカンサの木にも止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/42/3b1674dfc73146023e5ecd5574bae940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3b/ab880c9b49344f8fef7c43fb650cd6df.jpg)
シロハラも活発に飛び回っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/46e579033ca239d5086767f3ddcaf5e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/4faa8ee2cda88c98847c71be424539d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/8f6b55dd8c289d79bace50b0a31de32a.jpg)
モズは精悍な顔でジョウビタキを睨みつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c5/f6384c5ad641c0c4034bd840faa36019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7e/da4a5cf0e877dd269b2c9f1918a5d3fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/0a80bee1df475ef23ff487298762f9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/d801de47a89e501dd3c092feb1a5e1a8.jpg)
シメは今シーズン初登場となりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/d95bf9a956558a4092732af11ae0c637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/ad3c8bf3a7d23b051e7bdeefdf747ce9.jpg)
そして、わがもの顔のヒヨドリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/86/b2c96e1abefa530fdf9f5f5304cf81ad.jpg)
トラツグミはモミジの落ち葉で餌を探していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/df19f672cce3c6e80e37bead67c980c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/00d7279e72bf27c8b2374594a57228c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/696a6ab620338dfafa6d35dffca8c317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1d/cb337fb8ff55f1c2e750ee878e2b238f.jpg)
不調だったのは水場ですね。ウルシの葉が浮いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/97f41bc3e93d8eabf5d462cda00bd418.jpg)
さて、明日は路面の凍結が無さそうですから宮が瀬にでも出撃してきましょうか。それでは、楽しい夕暮れどきをお過ごしください。
昨晩の雨が上がって絶好の週末を迎えましたが丹沢の風景は一変しました。我らが大山も初冠雪です。その雪化粧をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f4/48d5a4a226eb9b0bb1e99db2b9b177ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1f/7b9ca5cb4bc66b82efa17d2af847c96d.jpg)
オマケに塔ノ岳の尊仏山荘もご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/15/f81f01b4f3fae8ec240248bce13b5442.jpg)
富士山はと言うと朝方は変な雲が掛かっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/89ca9810305d3ada7814ba1b73087a00.jpg)
その雲もとれて弘法山公園では綺麗な富士山を楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/b411a4a05c876d5376e287633fc64e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/1ed3b1411cd45b49e461bab8b5fcbb7d.jpg)
オマケに江ノ島と箱根駒ケ岳(大涌谷の噴煙付き)をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c8/75f402bd6927b46405747e2690807776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cf/62534aab1ad30cbfb271e0072e1dbd6f.jpg)
気持ちの良い土曜日でしたね。野鳥たちも冬鳥が本番を迎えていました。先ずはツグミですね。ピラカンサの木にも止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/42/3b1674dfc73146023e5ecd5574bae940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3b/ab880c9b49344f8fef7c43fb650cd6df.jpg)
シロハラも活発に飛び回っていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/46e579033ca239d5086767f3ddcaf5e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/4faa8ee2cda88c98847c71be424539d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/8f6b55dd8c289d79bace50b0a31de32a.jpg)
モズは精悍な顔でジョウビタキを睨みつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c5/f6384c5ad641c0c4034bd840faa36019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7e/da4a5cf0e877dd269b2c9f1918a5d3fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/0a80bee1df475ef23ff487298762f9c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/d801de47a89e501dd3c092feb1a5e1a8.jpg)
シメは今シーズン初登場となりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/d95bf9a956558a4092732af11ae0c637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/df/ad3c8bf3a7d23b051e7bdeefdf747ce9.jpg)
そして、わがもの顔のヒヨドリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/86/b2c96e1abefa530fdf9f5f5304cf81ad.jpg)
トラツグミはモミジの落ち葉で餌を探していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/47/df19f672cce3c6e80e37bead67c980c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/00d7279e72bf27c8b2374594a57228c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/696a6ab620338dfafa6d35dffca8c317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1d/cb337fb8ff55f1c2e750ee878e2b238f.jpg)
不調だったのは水場ですね。ウルシの葉が浮いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/df/97f41bc3e93d8eabf5d462cda00bd418.jpg)
さて、明日は路面の凍結が無さそうですから宮が瀬にでも出撃してきましょうか。それでは、楽しい夕暮れどきをお過ごしください。