大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

お遊戯会の打ち上げ@すし三崎丸

2018-03-06 17:25:25 | グルメ
2018年3月6日(火)曇り後晴れ
昨晩の雲が残ってスッキリとしない朝を迎えましたが、皆さんは元気よくお勤めに向かわれましたか?真坂のズル休みなどはして無いでしょうね。長い目で見ると、額に汗して働くことが一番ですよ。さて、今日は孫の遊戯会からスタートしましょう。いろいろな劇や歌を披露してくれて楽しい一日でしたよ。


そして、老夫婦は帰宅の途中に遊戯会の打ち上げと称し、お寿司を頂いて帰った次第です。お世話になったのは「すし三崎丸」さんでした。先ずは白子と餡胆の盛り合わせですね。サッパリとして濃厚な味わいでしたよ。




続いてはマグロ鎌として見ました。焼き物では少々見てくれが良くありませんが、味は抜群でしたよ。カマは魚の部位で一番好きなところです。


締めはお寿司を少し頼んで見ました。先日のお勧めは黒鯛やカンパチなどでした。皆さんもドウゾ( ^)o(^ )




「すし三崎丸」さんご馳走様でした。さて、ここからはご近所の春としましょう。先ずは冬から咲き続けているボケですね。




寒緋桜としましょう。沖縄ではこの桜が野生化して、沖縄の代表的な桜になっているようですよ。


アパートのベランダではシンビジュームの花が二輪咲き出してきました。蕾も三輪あるので今年のシンビジュームは当たり年です。




それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。