2018年3月6日(火)曇り後晴れ
昨晩の雲が残ってスッキリとしない朝を迎えましたが、皆さんは元気よくお勤めに向かわれましたか?真坂のズル休みなどはして無いでしょうね。長い目で見ると、額に汗して働くことが一番ですよ。さて、今日は孫の遊戯会からスタートしましょう。いろいろな劇や歌を披露してくれて楽しい一日でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/83cb08393b432198f0efed3264d7a5f4.jpg)
そして、老夫婦は帰宅の途中に遊戯会の打ち上げと称し、お寿司を頂いて帰った次第です。お世話になったのは「すし三崎丸」さんでした。先ずは白子と餡胆の盛り合わせですね。サッパリとして濃厚な味わいでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/b0d2fdd3d8829ad2c0abe6b210aefbc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/a5f8cab7e6288c5cca535ce1ea10d55b.jpg)
続いてはマグロ鎌として見ました。焼き物では少々見てくれが良くありませんが、味は抜群でしたよ。カマは魚の部位で一番好きなところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/37268cf70e7a70776d0abd56d1f181b4.jpg)
締めはお寿司を少し頼んで見ました。先日のお勧めは黒鯛やカンパチなどでした。皆さんもドウゾ( ^)o(^ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/fd7f751b08b99a50f07d48973d89373d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/2ec66a08de749e4d61c9723ba770df27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/abb5e33cdad400ba8d613f84029aac49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/01945b9ed94813756ab0ea150c1322b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/bfa9788ceaf85e030c3e032eb0aea51e.jpg)
「すし三崎丸」さんご馳走様でした。さて、ここからはご近所の春としましょう。先ずは冬から咲き続けているボケですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/b071ac14da85276e50cffd56554f9f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/f41b4e792d9b7a3ed93b93663d56e5cc.jpg)
寒緋桜としましょう。沖縄ではこの桜が野生化して、沖縄の代表的な桜になっているようですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/988d6967da50254788cb69bd99d38117.jpg)
アパートのベランダではシンビジュームの花が二輪咲き出してきました。蕾も三輪あるので今年のシンビジュームは当たり年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/bdc13e83792154cbb69d292dbf3527d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/56d0a48c73307797ed96dc6c3d4fc6af.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
昨晩の雲が残ってスッキリとしない朝を迎えましたが、皆さんは元気よくお勤めに向かわれましたか?真坂のズル休みなどはして無いでしょうね。長い目で見ると、額に汗して働くことが一番ですよ。さて、今日は孫の遊戯会からスタートしましょう。いろいろな劇や歌を披露してくれて楽しい一日でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/83cb08393b432198f0efed3264d7a5f4.jpg)
そして、老夫婦は帰宅の途中に遊戯会の打ち上げと称し、お寿司を頂いて帰った次第です。お世話になったのは「すし三崎丸」さんでした。先ずは白子と餡胆の盛り合わせですね。サッパリとして濃厚な味わいでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/b0d2fdd3d8829ad2c0abe6b210aefbc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/a5f8cab7e6288c5cca535ce1ea10d55b.jpg)
続いてはマグロ鎌として見ました。焼き物では少々見てくれが良くありませんが、味は抜群でしたよ。カマは魚の部位で一番好きなところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/37268cf70e7a70776d0abd56d1f181b4.jpg)
締めはお寿司を少し頼んで見ました。先日のお勧めは黒鯛やカンパチなどでした。皆さんもドウゾ( ^)o(^ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/fd7f751b08b99a50f07d48973d89373d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/de/2ec66a08de749e4d61c9723ba770df27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3a/abb5e33cdad400ba8d613f84029aac49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/78/01945b9ed94813756ab0ea150c1322b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/bfa9788ceaf85e030c3e032eb0aea51e.jpg)
「すし三崎丸」さんご馳走様でした。さて、ここからはご近所の春としましょう。先ずは冬から咲き続けているボケですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/b071ac14da85276e50cffd56554f9f27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a4/f41b4e792d9b7a3ed93b93663d56e5cc.jpg)
寒緋桜としましょう。沖縄ではこの桜が野生化して、沖縄の代表的な桜になっているようですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/988d6967da50254788cb69bd99d38117.jpg)
アパートのベランダではシンビジュームの花が二輪咲き出してきました。蕾も三輪あるので今年のシンビジュームは当たり年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/11/bdc13e83792154cbb69d292dbf3527d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/56d0a48c73307797ed96dc6c3d4fc6af.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。