![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/8f13cf22aa05ea65540709463d2b6a6f.jpg)
2017年1月27日(金)晴れ
陽射しは強く3月初めに陽気との予報でしたが、南風が強くて体感温度は可也下がった印象でしたね。そんな訳で、今日は暖かいラーメンを頂きました。所謂、サンマーメンの様に餡でトロミが付いた具をラーメンの上にトッピングした逸品ですね。お世話になったのは近所の「ラーメンまりも」さんです。皆さんもお熱い内に召し上がって下さい。ドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/5dde35b0e801f7fd823e03f17626f86f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/883cde939e6b4e75d3d9444a6e9271ea.jpg)
さて、此処からは弘法山公園のシジュウカラとしましょう。物陰から何かに脅えた様に顔を出しました。キョロキョロしていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f7/4c43ba7956132eadf19d010eba712cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/8f13cf22aa05ea65540709463d2b6a6f.jpg)
此方では水浴びを始めました。寒中水泳でちょっと寒そうですが大丈夫なのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d2/7927a0ee1399e851449c64921661c15a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/4350864c01d1d6ba32dd3a3f0d00bb97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/b7e6aba795de3f906af7f96133ac35ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/950ecd11fe48bb636def4cec09894ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/cca91f8a45465487f8ef7e1689fc06aa.jpg)
水浴びの後は木の上で羽繕いですね。これで風が無かったら暖かい陽射しなのですが....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/17f24f6c4f80e58d126851553c80be0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/5a539a45ec585516f13ad64979012253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/6e421cdeb72d161cfaa319cacc107a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/819ab8f1e562ba3c8c0a745b480a5e07.jpg)
締めはマンサクの花としましょう。青空に黄色いマンサクの花が映えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/cae7a89370c59c2093b8460160a46061.jpg)
此方はオマケのネコジャラシですね。今頃まで枯れた草が残っているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/46/527c141f96de71e1399eaa8171377aa8.jpg)
さて、明日から外遊びのお休みですね。それでは楽しい週末をお過ごし下さい。
陽射しは強く3月初めに陽気との予報でしたが、南風が強くて体感温度は可也下がった印象でしたね。そんな訳で、今日は暖かいラーメンを頂きました。所謂、サンマーメンの様に餡でトロミが付いた具をラーメンの上にトッピングした逸品ですね。お世話になったのは近所の「ラーメンまりも」さんです。皆さんもお熱い内に召し上がって下さい。ドウゾ(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/41/5dde35b0e801f7fd823e03f17626f86f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/883cde939e6b4e75d3d9444a6e9271ea.jpg)
さて、此処からは弘法山公園のシジュウカラとしましょう。物陰から何かに脅えた様に顔を出しました。キョロキョロしていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f7/4c43ba7956132eadf19d010eba712cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/8f13cf22aa05ea65540709463d2b6a6f.jpg)
此方では水浴びを始めました。寒中水泳でちょっと寒そうですが大丈夫なのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d2/7927a0ee1399e851449c64921661c15a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/4350864c01d1d6ba32dd3a3f0d00bb97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ba/b7e6aba795de3f906af7f96133ac35ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/950ecd11fe48bb636def4cec09894ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/35/cca91f8a45465487f8ef7e1689fc06aa.jpg)
水浴びの後は木の上で羽繕いですね。これで風が無かったら暖かい陽射しなのですが....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/17f24f6c4f80e58d126851553c80be0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/5a539a45ec585516f13ad64979012253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/6e421cdeb72d161cfaa319cacc107a3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d5/819ab8f1e562ba3c8c0a745b480a5e07.jpg)
締めはマンサクの花としましょう。青空に黄色いマンサクの花が映えますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/cae7a89370c59c2093b8460160a46061.jpg)
此方はオマケのネコジャラシですね。今頃まで枯れた草が残っているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/46/527c141f96de71e1399eaa8171377aa8.jpg)
さて、明日から外遊びのお休みですね。それでは楽しい週末をお過ごし下さい。
このシジュウガラちゃんと大山鹿様を見ていますね。
まあなんと激しい水浴びでしょう。
こちらまで水しぶきが飛んできそうです。
青空の下マンサクの黄色きれいですねえ。
シジュウカラが地面で餌を探していましたが、カメラに気付いてこちらを来てくれました。
この寒いのに水浴びをしていました。鳥は厚さ寒さに鈍感なのですかね。
マンサクの花も咲き出して、相模は大分春めいて来ましたよ。