大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

シジュウカラ 2017年1月27日

2017-01-27 21:14:45 | 野鳥撮影
2017年1月27日(金)晴れ
陽射しは強く3月初めに陽気との予報でしたが、南風が強くて体感温度は可也下がった印象でしたね。そんな訳で、今日は暖かいラーメンを頂きました。所謂、サンマーメンの様に餡でトロミが付いた具をラーメンの上にトッピングした逸品ですね。お世話になったのは近所の「ラーメンまりも」さんです。皆さんもお熱い内に召し上がって下さい。ドウゾ(^_-)-☆。




さて、此処からは弘法山公園のシジュウカラとしましょう。物陰から何かに脅えた様に顔を出しました。キョロキョロしていますね。




此方では水浴びを始めました。寒中水泳でちょっと寒そうですが大丈夫なのでしょうか。










水浴びの後は木の上で羽繕いですね。これで風が無かったら暖かい陽射しなのですが....








締めはマンサクの花としましょう。青空に黄色いマンサクの花が映えますね。


此方はオマケのネコジャラシですね。今頃まで枯れた草が残っているのですね。


さて、明日から外遊びのお休みですね。それでは楽しい週末をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カメラ目線 (nampoo)
2017-01-27 21:51:08
こんばんは。
このシジュウガラちゃんと大山鹿様を見ていますね。
まあなんと激しい水浴びでしょう。
こちらまで水しぶきが飛んできそうです。
青空の下マンサクの黄色きれいですねえ。
返信する
nampooさん (大山鹿)
2017-01-28 17:59:33
こんばんは
シジュウカラが地面で餌を探していましたが、カメラに気付いてこちらを来てくれました。
この寒いのに水浴びをしていました。鳥は厚さ寒さに鈍感なのですかね。
マンサクの花も咲き出して、相模は大分春めいて来ましたよ。
返信する

コメントを投稿