![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/7b0e240f07c99d0e9f134e1bc01f18f1.jpg)
2018年2月1日(木)曇り
今日は夜には雪の予報でしたが、お勤め人の皆さんは無事に帰宅できましたか?最近、雪付いて嫌ですね。さて、今日は昨晩の皆既月食からスタートしましょう。幸いなことに相模では月食の時間帯に雲が切れて絶好の観察日和になりましたよ。何か神秘的なオレンジ色でしたね。ドウゾ(^_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/27/1fc4ffc01e791eac49385887807da336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/fdee9088b2242a50b937e1d25e0ab358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/63e7d3cd7e46dcb7985acc60bfb88c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/70ebd0cd0185c5b59c5b5847dc0a266a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/490d153e324a9423b236bf25f32e6386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/43/9417737787d9e97d36532604e0e06a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/7b0e240f07c99d0e9f134e1bc01f18f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/bf198c1ca645480c04939e09adaf4193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/326b19553b87991727a9750c5f5d79b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/ad60c677ed0c88e9ee3d7c94eafaa60b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/6aa139ecf967e89aebf56976e163e97a.jpg)
今日はアッサリと小田原駅の慶応桜、金魚草、そして、チューリップの生け花で締めてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/02de6bd05c97a57f5206081475336915.jpg)
オマケは通勤路の梅の花としましょう。日陰の通勤路なので開花が遅れていましたが、やっと咲いて呉れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7d/3aa968c61dfc8383de6fa8c405cf4506.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
今日は夜には雪の予報でしたが、お勤め人の皆さんは無事に帰宅できましたか?最近、雪付いて嫌ですね。さて、今日は昨晩の皆既月食からスタートしましょう。幸いなことに相模では月食の時間帯に雲が切れて絶好の観察日和になりましたよ。何か神秘的なオレンジ色でしたね。ドウゾ(^_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/27/1fc4ffc01e791eac49385887807da336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/fdee9088b2242a50b937e1d25e0ab358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/63e7d3cd7e46dcb7985acc60bfb88c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/70ebd0cd0185c5b59c5b5847dc0a266a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/490d153e324a9423b236bf25f32e6386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/43/9417737787d9e97d36532604e0e06a6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/7b0e240f07c99d0e9f134e1bc01f18f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/bf198c1ca645480c04939e09adaf4193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ea/326b19553b87991727a9750c5f5d79b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/ad60c677ed0c88e9ee3d7c94eafaa60b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b5/6aa139ecf967e89aebf56976e163e97a.jpg)
今日はアッサリと小田原駅の慶応桜、金魚草、そして、チューリップの生け花で締めてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/02de6bd05c97a57f5206081475336915.jpg)
オマケは通勤路の梅の花としましょう。日陰の通勤路なので開花が遅れていましたが、やっと咲いて呉れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7d/3aa968c61dfc8383de6fa8c405cf4506.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
昨晩のシーンが蘇ってくるようです。きれいなお月様です。
相模では家に入ってもメガネが曇らないなんて流石湘南相模ですね。
梅の花も咲いてくる訳ですね~ なにか春も遠からじって感じで羨ましいです。
明日も雪が降るようでお勤めお気を付け下さいね。
皆既月食感動しました。
福岡は曇り空で全然見ることが出来ませんでした。
大山鹿様の写真を拝見して感激しています。
時間が経つに連れてお月様オレンジ色に変わったんですか?
ご覧になれてよかったですね。
素敵な写真を見せていただきました。
ありがとうございました。
私も皆既月食見ましたが写真を撮るのはすっかり忘れていました。
大山鹿さんの写真でオレンジ色のお月様が改めて拝見できて感動しています。
綺麗に撮れていますね(^^)
昨日の月食は綺麗に見えましたね。
部屋とベランダを行ったり来たりしましたから大変でした。
普段はメガネを掛けていませんが、写真を撮る時とTVで野球の中継を見る時はメガネをしています。
確かに自分の息でメガネが曇ってもおかしくないですね。
矢張り、こちらは暖かいのですね。
相模は雨で期待した交通機関の乱れもなにも有りませんでした。サボれなくて残念!
そちらは曇って月食が見れなかった様ですね。
こちらはラッキーなことに晴れ間が広がりました。
月食では肉眼では月が黒っぽく見えましたが、写真に撮るとオレンジ色が強く出ていました。因みに、ISO1600と高感度モードの撮影でした。
目では見えない周りの星も見え始めましたから不思議ですね。
外は寒かったですから、ちょっと見て部屋に入るのが一番ですね。
写真を撮り始めると、なかなか寒さが厳しかったですよ。
特に外気月食が完成する瞬間がなかなか来なくて、寒さで涙が出てきました。