2013年9月15日 雨後晴れ
今朝は台風の外郭の雨雲が関東に掛かり大変な大雨でした。皆さんのところは如何です。幸い大山鹿が住む相模の國は雨雲が通り過ぎ晴れてきています。しかし、蒸し暑くて大変な天気ですよ。また、今夜辺りに台風本体の雨雲がやって来るのでしょうか?お出かけは控えめにですかね。さて、明日は敬老の日ですが、各地で長寿を祝うセレモニーがあるのでしょうか?台風もさっと通り過ぎてくれると有難いですね。長寿は古希が70歳、喜寿が77歳、米寿が88歳、白寿が99歳と続きますが、最長は大還暦120歳ですね。中々、還暦を2回出来る人は居ないですよね。
今日はベランダの月下美人からにしましょうか。先週は3-4cmに花芽が大きくなったとアップしましたが、今週は10cm位に成長していますから、来週には開花でしょうか?中秋の名月の日だと凄いですね。
そして、セッコクが開花しました。秋に咲くセッコクはやはり異常なのでしょうか?
昨日大山の阿夫利神社(下社)の紅葉が色付いていました。周りは緑色なのにどういう事でしょうか。やはり、気の早いのは何処にでも居るのですね。春先に紹介したモミジの種と合わせてお楽しみ下さい。
お休み前の一枚は先日お届けした蓮華升麻のオマケです。写真を整理していると面白い角度から撮影したものが見つかったので紹介しておきます。
台風も大したことが無いと良いですね。
今朝は台風の外郭の雨雲が関東に掛かり大変な大雨でした。皆さんのところは如何です。幸い大山鹿が住む相模の國は雨雲が通り過ぎ晴れてきています。しかし、蒸し暑くて大変な天気ですよ。また、今夜辺りに台風本体の雨雲がやって来るのでしょうか?お出かけは控えめにですかね。さて、明日は敬老の日ですが、各地で長寿を祝うセレモニーがあるのでしょうか?台風もさっと通り過ぎてくれると有難いですね。長寿は古希が70歳、喜寿が77歳、米寿が88歳、白寿が99歳と続きますが、最長は大還暦120歳ですね。中々、還暦を2回出来る人は居ないですよね。
今日はベランダの月下美人からにしましょうか。先週は3-4cmに花芽が大きくなったとアップしましたが、今週は10cm位に成長していますから、来週には開花でしょうか?中秋の名月の日だと凄いですね。
そして、セッコクが開花しました。秋に咲くセッコクはやはり異常なのでしょうか?
昨日大山の阿夫利神社(下社)の紅葉が色付いていました。周りは緑色なのにどういう事でしょうか。やはり、気の早いのは何処にでも居るのですね。春先に紹介したモミジの種と合わせてお楽しみ下さい。
お休み前の一枚は先日お届けした蓮華升麻のオマケです。写真を整理していると面白い角度から撮影したものが見つかったので紹介しておきます。
台風も大したことが無いと良いですね。