先日、道後山に登る前に某コンビニでおむすびを買ったら、
(ちなみに2個買わなきゃだめよ)
ハリーポッターのマフラータオルがもらえました。
登山口に到着したときに、あまりの寒さに早速これを首に巻き付けて登ったのであります。
これ、あって良かったねー。
首があったかいと全身あったかいねー。
と、子どもたちの感想。
首の後ろから肩にかけては、体を温めたり、リラックス効果のあるツボがたくさんあります。
寒い時はここをしっかり温めましょう。
そんなわけで、毎年ご紹介しておりますこの商品、入荷してます。
「おやすみマフラー」
ふわっふわの触り心地と保温効果で安眠間違いなし。
眠る時って肩から上は結構、無防備です。
知らぬ間に冷えてしまっています。
よろしければお試しを。
もりたカイロのコラムでも紹介しておりますので合わせてお読みください。
「首こりさんにおすすめのおやすみマフラー」
それにしても今日は寒い・・・。
風邪をひくのは今日みたいな日。
そんな寒さです。
うちでは風邪をひいて熱を出すと、リンゴが必需品になります。
「一日にリンゴ一個で医者いらず」ではなく、ひいたら食べさせてるんですが…。
小児科で「飴かリンゴなら食べていい」と教えてもらったので、それが根付いたようです。
でも、ちゃんと理にかなっていて、リンゴに含まれるリンゴポリフェノールが免疫力を高めてくれるそうな。
(皮をむいてしまっているので、どれだけ摂れてるのかわからないけど。)
小さい頃からしょっちゅう風邪をひいてきた長女は、
「リンゴ、あれはいいよ~。ほんっと効くよね!すぐ治る。」
と、かなりのアップル信者です。
そんな長女は6年生になっても、熱がある夜は私の布団に入ってきます。
心細いんでしょうかねー。
ただ、先に三女が寝ていたりするとぎゅうぎゅうで寝ている気がしません。
おまけにもれなく三女に風邪がうつって、ドミノ倒しになるのでありました。
☆もりたカイロプラクティックからのおしらせ☆
11月の日曜営業日は6日と20日です。
ご利用をお待ちいたしております。
サイトトップページで土曜と日曜の予約状況をご確認いただけるようになりました。
なるべく最新の状況を更新しておりますので、
どうぞご活用くださいませ!