島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

ムサシアブミ

2012-06-07 13:27:59 | 植物
ああ~ネタのストックがあるっていいなあ~w。
小浜町山領の「やまんかみ水源の森」の森の中で観察しました。
海岸に近い林のやや湿ったところに多い、サトイモ科の多年草「ムサシアブミ」です。
葉は2個つき、それぞれ3枚の小葉があります。
小葉は長さ15~30センチの広卵形で、光沢があり、先は尾状にとがります。
デカイ葉っぱです。
花期は3~5月、葉の間から花茎がのび、仏炎苞に包まれた肉穂花序をつけます。
写真の真ん中にちょっとだけ仏炎苞が見えています。
この仏炎苞の形が、武蔵の国で作られた馬具の鐙(あぶみ)に似ていることからこの名前がつきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする