氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

鳥取県県議会議員選挙6日目私都郡家船岡

2023-04-05 06:59:00 | ブログ
 鳥取県県議会議員選挙6日目
 今日は、八頭町の山志谷を抜け、私都谷をおりていきたいと思います。昼まで郡家駅まわりに支援のお願いし、昼からは船岡方面に向かいます。大江、西谷、と若桜方面に向かいたいと思います。
 梨の花や菜の花に目を奪われつつ、皆さんのご声援に大変元気をいただいています。夕方は、天気が気になりますが、お会いできることを楽しみにしています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県議会議員選挙5日目

2023-04-04 06:37:00 | ブログ
 鳥取県議会議員選挙5日目。
 今日は、八頭町国道29号線を中心に郡家方面に向かいます。郡家の中央公民館駐車場辺りで休憩して、郡家の街中を行き、私都方面に抜けたいと思います。
 若桜出身の方の郷土愛に助けられ、皆さんから元気をいただいています。暗くなってのお出迎えは、確認できないかもしれませんので、予め、お詫び申し上げます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥取県議会議員選挙4日目南岸線船岡郡家

2023-04-03 06:48:00 | ブログ
 鳥取県議会議員選挙4日目
 今日は、八頭町南岸線を中心に、船岡、郡家と支援のお願いに伺います。どれくらいの時間で回れるか不明ですが、しっかりと思いを訴えていきたいと思います。よろしくお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

統一地方選挙

2023-03-31 07:05:00 | ブログ
 いよいよ始まります。
 足りていない部分はあると思いますが、できる限りのことはできたと思います。皆さんの思いを投票する機会ですので、ぜひとも、4月9日には、投票に行っていただけたらと思います。ご都合のつかない方は、期日前投票も1日からスタートしますので、公報掲載文が明日お手元に届くと思いますので、共感される候補者に投票をしてください。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人口減少対策

2023-03-23 19:42:00 | ブログ
 智頭で商売をされている方と話しをすることができました。
 バブル期と比べると10分の1になったと言われていて、人口減少が原因だと言われていました。なかなか急に増えるような政策は、「若桜町の保育料無料化」みたいな画期的なことをしないと増えないと思います。実際、平成27年度は、若桜町の社会増となりました。しかし、全国的に保育料無料化が広がったので、その恩恵は薄まっていて、コロナ禍もあり、人口減少が加速しています。
 国の方も子育て支援施策を打ち出していますが、給食費無料など、どんどん若桜町でしていた施策が全国に広がっています。そうなれば全国どこでもその恩恵に預かるので、地方はさらに施策を打ち出さないと人口減少は収まりません。さらに上をいく施策を打ち出し続けていくしかないと思います。
 その商店の方は、地価をもう少し安くして若い人に土地を買ってもらうようにできないのかと言われていました。そう言ったことも研究していきたいと思います。貴重なご意見をいただきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船久橋付近高架下

2023-03-22 21:19:00 | ブログ
 3日間船久橋付近の高架下であいさつ運動をさせていただきました。
 普段出会えない方々にお会いすることができました。以前一緒に勤めた先生やお世話になった先生、春分の日には、教え子が「前住先生、〇〇です。」と窓を開けて通り抜けてくれました。後ろからパトカーが来ていたので、気になりながらもうれしい朝となりました。高架下なので、雨が降っても関係ないこのポイントもなかなかあいさつ運動には適した場所でした。通りすがりに頭を下げてくださる方々、手を振ってくださる方々、ありがとうございました。
 菜の花と朝日、若桜鉄道を撮影されている方がとてもよく知っている方でした。声かけ、ありがとうございました。とても良い写真が撮れたことと思います。一瞬、僕も参戦しようかと思うほどの景色の中、貴重な時間を過ごせました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八頭町week

2023-03-18 16:50:00 | ブログ
 八頭町weekでフルーツロード手前に3日間、河原あすなろ前に3日間立ちました。いきなりスキー関係者がクラクションコールをしてくれましたし、教え子のお父さんが「覚えていますか?」と車を停めて声かけしてくださいました。
 少ない交通量かもしれないと思っていた通りも立たないといけないなあと思いました。
 終いには、コウノトリらしい鳥が八頭高の方向に飛んで行ったのを見ることができました。
 おまけとして、従兄弟は、あの時間で会社の時間に間に合っているんだろうかと不安になりながら見送りもしました。53号線方面に出勤されている方々、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

智頭町week

2023-03-11 19:29:00 | ブログ
 先週は、朝から智頭町にお邪魔してあいさつ運動から後援会活動をさせていただきました。
 初日は、若桜町から仕事に来られている方が反対方向からクラクションコールや手振りをしていただきましたが、日を追うごとに、高校の先輩やスキー関係の方々、知らない方も頭を下げてくださったり、手を振ってくださったりととても楽しい時間を過ごさせていただきました。2時間もあっという間に過ぎていて、少し延長したくらいです。天候にも恵まれ、気候もどんどん温かくなったので、良かったです。朝、若桜から智頭に向かう途中、月が明るく照らしてくれていて、ずっと見守ってくれていました。
 地域の課題としては、若桜町とよく似ていて、買い物対策、公共交通など、町民の声を聞かせていただいたので、様々な方向に発信していき、反応があるようにしてその結果を報告できるようにしたいと思います。
 会いたいと思っていた人々にもおおかた会うことができ、懐かしい出会いもたくさんありました。人とのつながりというものが本当に大切であることを改めて感じた1週間でした。本当にありがとうございます。今週は、八頭町に行こうと思いますので、少しお会いできませんが、ご理解の程、よろしくお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所開き

2023-03-04 14:26:00 | ブログ
 後援会事務所開きを行っていただきました。
 普段は、つく米の実家に置いている事務所ですが、告示1ヶ月を切ったので場所を移しました。昨年の選挙事務所として借りていた旧弁天まんじゅうの店舗で、現在は、日本上下水道工業若桜営業所を事務所にしています。準備もままならないですが、無理やり執り行いました。来賓に来てくださりそうな方がないかなあと思いこじんまりするつもりだったのですが、元町長の肩書きのある織田洋さんが来てくださることとなり、急急に、できる範囲でできればと近い人を中心に来ていただきました。
 後援副会長の挨拶をはじめ、来賓の織田町長の挨拶に、改めてやる気がみなぎってきました。自分の思いを言わせていただき、主張を理解していただけたと思います。あと1ヶ月を切って、できる限りのことをしていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障子貼り

2022-12-11 12:56:00 | ブログ
 寒い冬を前に、父親がやってくれといっていた障子貼りをしました。
 道具さえあれば簡単にできるのですが、やる気になるかどうか。やってしまえば簡単なものです。冷気も遮断できますし、部屋も明るくなりました。これで少しは節電・節約になったと思います。今年は、屋根の雪下ろしが何回になるか心配ですが、気合を入れて冬に向かいたいと思います。
写真を撮るのを忘れていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする