氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

WTP県外研修(part2)

2014-08-20 22:39:38 | ブログ
WTP県外研修(part2)
WTP県外研修(part2)
WTP(若桜町地域おこし協議会)の県外視察研修がありました。 長くなるので、part2として、グリーンシーズンのスキー場利用についてです。
ちくさ高原スキー場のゆり園を視察させていただきました。
民間の企業に協力してもらいながら、スキー場一面にユリの花を植えておられました。あいにくゆりの時期は終わっていましたが、プランターでの販売などはされていました。氷ノ山と同じようにカヤだらけのゲレンデを先進事例を参考に30万球の球根でゆり園をされているようです。鹿、猪の被害もあり、周り全部を電柵で囲っておられ、かなりの手間をかけられていることが伺えました。それで、昨年は41000人の入込みがあったそうです。 同じようなことで、グリーンシーズンもたくさんの方が氷ノ山に来て、植物に触れてもらえるような環境づくりをしてはどうかと思いました。ハーブやスイセン、タマノカンザシなどはどうかと思います。計画をしっかりと立てて、何かしらのアクションが起こしたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WTP県外研修(part1)

2014-08-20 22:21:10 | ブログ
WTP県外研修(part1)
WTP(若桜町地域おこし協議会)の県外視察研修がありました。内容は、城跡の有効活用、まちなみづくりの事例視察、グリーンシーズンのスキー場利用についてでした。 佐用町の上月城、平福の利神城、因幡街道宿場町まちなみ、大原宿まちなみなど、良いものは何とかして残していく施策を考え、みんなで盛り上げて行く必要があると感じました。具体的には、城跡なども史跡に指定して放っておくのではなく、良いものは、見てもらってなんぼなので、観光ではなくても人に見てもらえる環境づくりをしないといけません。 より分かってもらうためには、ガイドをしてもらうのがベストだと思います。その態勢作りも必要だと思いました。少し提案してみたいことができました。 町並みについても同じで、今のIT技術を使ってのガイド態勢ができれば、もっとたくさんの方に若桜町を知ってもらえるのではないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする