goo blog サービス終了のお知らせ 

氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

教育民生常任委員会

2016-09-09 12:19:03 | 日記
9月定例会前の常任委員会がありました。
教育委員会では、第1町民体育館の耐震工事の契約についてと補正予算について協議しました。9月2日に入札をされ、66,636千円が予定契約金額だそうです。併せて、LED照明の工事もするということで、照度による照明数の検討をして向かうということでした。意見として、スイッチを柔軟な対応ができるように検討するよう話をしました。補正予算については、大きいものはなく、八幡広場の放送設備の予算がついていたので、時計が見えにくいという意見があることも伝えておきました。
町民福祉課では、社会保障税番号システムの改修の関係、保育士増の賃金、うさぎ小屋修繕などがあり、公用車修繕については、厳しく指摘しました。
町土整備課では、道路維持費で糸白見4号線落石防止ネット、沢川山麓線路面崩壊修繕、中之島公園の時計台撤去などがあがっていました。簡易水道特別会計他の経営戦略策定の予算が組まれ、上下水道の経営について方向性が期待されます。その後、町営住宅の改修について話が出され、10日に住民説明、20日引っ越し、10月中旬解体の予定だそうです。
遅くなっているので、丁寧な対応が必要になると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする