氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

つく米神社ゴクウお供え

2019-02-04 00:14:01 | アート・文化
つく米神社にゴクウをお供えしました。
米で作ったもので、小判をイメージして作られるということをつくよね青年団があった時に教えてもらいました。昔は、集落に配るほどたくさん作り、配って回っていたのを思い出します。声をかけながら米をついて楽しみながらやっていたなあと思い出しました。日が変わってから当番の人がお供えに行って、帰って来られてから、また一杯呼ばれるというものだったそうです。
これでひとまず、当番の任務は終了です。終わってみると、本当に貴重な経験をさせてもらったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする