氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

スポーツ少年団部長との懇談会

2019-02-07 20:30:05 | スポーツ
スポーツ少年団の各部長と体育協会の会長と教育委員会で、スポーツ少年団と今後について話し合いました。バレー部が休部状態で、野球部、卓球部の現状を話してもらい、どうしていくべきか、課題点は何かなど、話し合いました。人数の問題や練習環境づくりの点が課題として出てきて、平日にも練習をさせたいが見る人がいないので土日だけの練習にしているということで、若桜クラブとして平日に支援できることとして、水曜日の夕方なら体育館で見ることができることを話して、できれば体の動かし方などの基本の動きを一緒にできるようなことができればということでした。
一つの教室として誰でも参加できる環境を設けたいと思います。
やりたい競技ができる環境づくりをサポできればいいかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国町村議会議長会第70回定期総会 特別表彰

2019-02-06 11:22:47 | 議員活動
新潟の地から移動して、全国町村議会議長会第70回定期総会に参加しました。というのも、若桜町議会が特別表彰受賞ということで、議長は、役員なので、代わりに副議長に。ということで、初めてこのような会に受賞という形で参加させていただきました。各都道府県の議長会会長の前で、受け取らせていただきました。これもこれまで議会改革に取り組んで来られた諸先輩方、また、視察を受け入れてくださった議会の方々のおかげで受賞できたと思います。代表して受け取らせていただきましたが、皆さんの取り組みの成果としてですので、皆さんに報告したいと思います。
受賞理由の主なものは、申請議会の中で、一番早くに議会基本条例を制定していること、町民の意見を聞くために議会報告会を各集落に訪れ、町民の1割の参加があり、そのまとめたものを町長へ提言していること、情報公開をして町民に議会活動を知ってもらう努力をしていることなどが受賞理由だそうです。これからも更に議会活動を発信して、なり手不足とならない議会にしていきたいと思います。



https://youtu.be/eI9Ekvx9UlE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国中学校スキー大会応援

2019-02-05 13:15:01 | スポーツ
長男が初出場ということで、新潟の十日町まで応援に行きました。
中学校の近くに専用のコースがある会場で、コースも起伏やバリエーションがあるコースで、キツそうだけど走ってみたくなるようなコースでした。天気も良く、雪質も大山に似た感じの雪質で西日本有利かと思ったのですが、やはり東北勢が強かったです。気合いを入れながら応援したのですが、クロスカントリーの楽しさを改めて実感しました。
結果は、下から数えた方が早い順位ではありましたが、この経験からどう行動へ移すかが問題だと思います。この結果を受け入れ、明日からできることを考えて行動へ移してほしいと思います。
関係者の方々、お世話になりました。


https://youtu.be/gQBXwyanNCM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つく米神社ゴクウお供え

2019-02-04 00:14:01 | アート・文化
つく米神社にゴクウをお供えしました。
米で作ったもので、小判をイメージして作られるということをつくよね青年団があった時に教えてもらいました。昔は、集落に配るほどたくさん作り、配って回っていたのを思い出します。声をかけながら米をついて楽しみながらやっていたなあと思い出しました。日が変わってから当番の人がお供えに行って、帰って来られてから、また一杯呼ばれるというものだったそうです。
これでひとまず、当番の任務は終了です。終わってみると、本当に貴重な経験をさせてもらったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由民主党国会議員合同新春懇談会

2019-02-02 17:02:02 | 議員活動
上記の会に参加しました。
たくさんの方々が一同に集い、今年行われる選挙についてのお願いもありました。石破さんが、猪瀬直樹氏の昭和16年の敗戦という本を紹介され、数字を偽るとしなくてよかった戦争をしてしまうこととなった歴史を紹介され、今の厚生労働省の問題に触れられました。
合区についても変えられなかったが、とにかく舞立昇治をお願いします。とのことでした。若いですが、総務省あがりなので人脈を活かし、本当に地方のために動いてくれています。これは、本当です。若桜町もかなりの恩恵をいただいています。7月には、その恩をお返ししたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧正月飾り

2019-02-02 16:54:37 | アート・文化
つく米神社の旧正月飾りをしました。
こちらの方が豪華に飾るそうで、古き伝統が伝わっているなあと思います。明日は、ゴクウづくりです。昔を思い出しながら作りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪合戦会場に珍客

2019-02-02 14:57:24 | スポーツ
西日本雪合戦大会会場に珍客が現れたと聞いて、子どもたちがいそいそと出かけました。
つく米神社の旧正月飾りや夕方から自由民主党新春懇談会があったので、審判を断っていて顔を出せませんでしたが、子どもたちは嬉しそうでした。また、スキー場にも出没されるかもしれないということで、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする