氷ノ山の貴公子(前住孝行ブログ)

議会活動・議員活動、県内行事の日記を掲載します。

議事整理日

2023-06-19 17:22:00 | 議員活動
 町議会にはなかった議事整理日でした。
 一般質問の準備やら不具合が起こっているスマホやタブレットの対応、パソコンの不具合も一度に来て、対応に追われて、なかなか解決できないままの状況です。おかげでホームページも更新していないので、少し時間がかかりますが改善したいと思っていますので、しばらくお待ちください。まずは、水曜日の一般質問に備えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県政報告会in船岡地区公民館

2023-06-17 12:17:00 | 議員活動
 船岡地区公民館で県政報告会を行いました。
 どれくらいの人が来てくださるか分からなかったので、後援会さんの名簿を参考に案内を出させていただき、30人くらいを限度で実施しました。いろいろ不手際もあり、少数精鋭での実施となりました。議会構成や常任委員会、初登庁後の動きと今後の予定など、報告し、意見交換をさせていただきました。ズバズバ意見を言ってくださる方ばかりで、かえって勉強させていただきました。
 自分の考えが正しいことばかりでないと思っていたので、とても参考になりましたし、より研鑽を積もうと思いました。
 来週は、智頭町に伺って皆さんのご意見を聞かせていただこうと思います。
 ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。
写真を撮るのを忘れてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問開始

2023-06-16 17:09:00 | 議員活動
 一般質問が始まりました。
 補正予算や条例などの上程議案にかかる質問も絡めてする方式になるほどと思いながら各議員の思いと知事の思いが議論されます。追及質問の多さに驚かされながら、1対1の論戦が勉強になります。議員質問25分、トータル時間75分なので、4番目となると、誤差が大きくなるので、14時過ぎくらいには、傍聴、視聴をお願いします。
 追及質問があまりできないかもしれませんが、少しずつレベルを上げていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物価高騰対策他先議議案全会一致可決

2023-06-14 16:03:00 | 議員活動
 鳥取県議会、物価高騰にかかる先議議案が全会一致で可決されました。初めての採決にどんな感じなのかが、少しずつ見えてきています。いろいろな考えも持ててきているので、より良い方向になるような行動をしていきたいと思います。
 前住孝行の一般質問は、21日(水)の4番手、14時過ぎになると思います。最高15時前かも。10人以上の傍聴者申請をしていますので、ご都合をつけていただき、本会議場にお越しください。難しそうならインターネット中継もありますので、ご視聴、よろしくお願いします。
 内容は、情報共有(県と市町村連携)、道路管理のIOT化の2本だてです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問日程

2023-06-13 17:58:00 | 議員活動
 13日に代表質問がありました。
 公に一般質問の日程を公開していいのは今日からということで、案内させていただきます。
21日の4番手14時過ぎになると思います。ご都合をつけていただき、ご意見をお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務教育常任委員会

2023-06-12 17:08:00 | 議員活動
 常任委員会がありました。
 6月の補正予算や条例、陳情の確認などが行われました。特に、尋ねることもなかったのですが、選挙中に言われたことを含めて質疑させてもらい、その後の説明を聞いて、無事解決していることが分かりました。また、キャリア教育のことが出ていて、自分の思いも含めてしまいましたが、様々な分野での体験活動ができるようにと要望を言ってしまいました。
 まだまだ、分からないことだらけですが、しっかりと説明できるようにしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月定例会開会

2023-06-08 18:06:00 | 議員活動
 6月定例会が開会しました。
 議案の提案理由を知事が伝えられて、上程されました。そのあと、全員協議会で、より詳しい説明を聞いて、その中で国要望の内容についても意見交換がされました。先輩議員の意見にも納得させられることが多く、勉強になりました。
 また、各会派で意見をまとめて議長に伝えることで全協は終わりました。
 その後に、代表者会議で、研修についての確認があったり、様々な議員連盟などのことを教えてもらったりして、1日が終わりました。
 12日月曜日は常任委員会で、13日火曜日が代表質問です。そこから一般質問がスタートします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県政報告会場所申請

2023-06-06 17:35:00 | 議員活動
 県政報告会の場所を申請しました。
 八頭町は広いので、どこですれば良いのか、相談したところ、船岡公民館がいいのではということでしたので、船岡公民館の研修室を予約しました。17日の午前中に実施しようと思います。
 また、智頭町の報告会もその次の週24日の午前中に総合センターの情報交流室をお借りしました。何と、そこの担当は、スキー関係者だったので、気安く申請できました。たくさんの方に来てほしいですが、多過ぎると意見が言えなくなる可能性があるので、後援会名簿に書いてくれた方に案内を出しました。住所がはっきり分からない方には届かないかもしれません。
 初登庁から今までの状況を報告したいと思います。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東部地区サマーブラスコンサート

2023-06-04 17:26:00 | アート・文化
 昼からサマーブラスコンサートに行きました。
 聞きたい学校全部ではなかったですが、半分くらいの学校の演奏を聴くことができました。若桜学園の娘の後輩たちの演奏や各学校へ進学した高校の演奏など、知った生徒がいる学校が聞けて良かったです。八頭郡の中学校も気にして聞きましたが、智頭中学校が千代南中学校と合同で出演していて、いろいろなことを想像してしまいました。
 吹奏楽をしたい生徒ができる環境が整っているのかどうか、生徒の可能性を潰していないかと余計なことを考えてしまいます。
 そんな中でも、みんなが思い思いの表現をしていたと思います。また、コンクールに向けて、より高めていってほしいと思います。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会運営委員会

2023-06-02 15:05:00 | 議員活動
 議会運営委員会がありました。発言権はありませんが、どんな話で議会が進むのかがよく分かりました。議案や補正予算の大まかな説明から、組織改正案などの紹介があり、一般質問の発言通告書の提出などの締め切りが決まりました。
 早めに準備して初県議会質問に備えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする