
瀬谷市民の森の入り口近くの道の中央部に草が生えて、そこに朱色の花が見える。

キクノハアオイ(アオイ科)
帰化植物のキクノハアオイだ。帰化植物にしてはさほど拡散していない。
菊の葉葵という名前に皇室と徳川家を感じて面白い。

花径は1cmぐらい。芯に丸い子房が見え、紅い雌しべと黄色い雄しべが多数ある。

実が出来始めていた。アオイの仲間に多く見られるように多数の分果が円形に並ぶ。

フタリシズカ(センリョウ科)
林床ではあちこちでフタリシズカの花が見られる。
名前通り二人のものだけでなく、三、四人は普通で五人静のものもあった。
見るからに賑やかだ。

センリョウ科のフタリシズカには花弁がない。
白く見えているのは雄しべで、雌しべはその陰に隠れていて見えない。

果実が出来始めているのもあった。