
近所を歩いていると必ずのようにアカバナユウゲショウを見かける。

アカバナユウゲショウ(アカバナ科)
花径は1cmぐらい。4裂した雌しべの先が白くて目立つ。

まれに白い花を見ることがある。
まれと言っても1時間ほど歩けば数輪と出会う。

花弁が白いこと以外はアカバナユウゲショウだ。
アルビノの一種なのだろう。

ベニシジミが蜜を吸いにやって来た。

モンシロチョウも甘味処アカバナユウゲショウを贔屓にしている。

そばのスイーツ・タンポポにも立ち寄っていたら、ちょっかいを出してくるのがいる。
美味しいのを食べているところなので相手にしない。