
ちょっと汚れたような土色の抜け殻はニイニイゼミのもの。
いまごろ盛んに聞こえるのはニイニイゼミの声だが、
昨日の雨上がりにヒグラシが鳴くのを今年初めて聞いた。

さて、市民の森を上川井方面に抜けていくと草原が広がる。
ツメクサの仲間を中心に花がいっぱいだ。

そこにはジャノメチョウもいっぱい集まっている。

花の蜜に事欠かない場所だ。

翅を広げたり閉じたりしているが、近づくとさすがに飛んでいく。

花いっぱいの一角のほかに草の葉ばかりのエリアもある。

そこにもたくさんのジャノメチョウがいる。
ジャノメチョウの食草はイネ科などのようだから産卵場所にも事欠かない。