横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

湘南台あたりから自宅まで歩く

2018-02-10 06:27:36 | 日記



仲間と天王森泉公園から境川遊水池あたりを野鳥の観察をしながら歩いた。

午後は境川右岸を湘南台あたりから自宅まで歩いた。10km程度だろうか。
風がなく日が差していたので一汗かいた。






遊水池の近くにある今田鯖神社に立ち寄った。

境川の右岸、左岸にあるサバ神社(鯖、左馬、佐婆など 12ヶ所)を全て訪れたのは12年も前だ。
これらの神社はおおむね源義朝(左馬頭だった)を祭神としている。






地下鉄ブルーラインと相模鉄道いずみの線の下をくぐると桜並木がある。
4月になると楽しみに来る人も多いことだろう。







桜の木の下にはスイセンの花がたくさん咲いている。







木の上の方にはカワラヒワたちが止まっていた。







そしてきれいな流れにはカモたちが泳いでいる。






コガモの雌だろうか。たまたま雄の姿は見えなかった。






境川は蛇行しながらゆったり流れている。
向こうに見えるのは「よこはまリバーサイド泉」という障害者福祉施設だ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする