どうでもいいこと

M野の日々と52文字以上

小沢一郎のポスター

2014-08-01 13:43:51 | インポート
Dsc_3285




市内のとある家。強烈な小沢一郎支持者らしく、家の壁左右2枚づつ生活の党のポスターが張られている。所がだ、ポスターの眼の所にはガムテープが張られている。しかもご丁寧に4枚全部にだ。しかもキチッと張られている。


イタズラにしても何か丁寧だし、かといって家主だったら剥ぐだけだ。


しかし人の顔から目をのぞくと何か得体の知れない不気味なものに変わる。本能的に拒否感が起きる。
小沢一郎が嫌いな人はいっぱいいるが、そう言った人たちでもここまではしないだろう。




Dsc_4066




そう思っていたら、ガムテープが剥がされていた…ンナ分けない。もしもガムテープを剥がしたのだとすればどんなテクニックなのだろうか。とても知りたい。

新しいポスターに変わっていた。こういったポスターは後援会に入っていたり、また後援会に入っている人から貰ったりしない限り手に入らないものだ。4枚もあると言う事は後援会に入って、しかるべき後援会費や党友費を払っているのだろう。昨年からこれでこのポスターを8枚手に入れたわけだ。


なお上には民主党しな猛衆議院議員のポスターが張られており、盛岡によくある民主党や生活の党を支持しているのではなく、人を支持している人なのだろう。


このポスター、またイタズラされるんじゃないのかと期待しております。この丁寧さにはなにか病的なものを感じるからです。


政治家のポスターってよくイタズラされているものですが、イタズラがバレたら器物破損材だけでは済まないものです。気をつけましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿