鶴岡地区医師会だより

三原一郎目線で鶴岡地区医師会の活動を配信しています。

山下達郎と僕のお宝

2023-02-13 10:25:51 | 日記

山下達郎(達郎)、シンガーソングライター、作曲家、音楽プロデューサーとして幅広い音楽活動をしており、竹内まりやの夫としても有名ですから皆さんご存知ですよね。8月に新潟で行われた達郎のライブへ初めて行ってきました。噂には聞いていましたが、休憩を挟まない3時間に及ぶライブはまさに圧巻、高域までよく伸びる美しい声と凄まじいまでの声量で披露される達郎の歌唱力には圧倒されました。還暦を迎えてのこれだけの歌唱力はポップ系の歌手としては小田和正くらいでしょうか。

ところで、達郎がまだ高校生の頃(僕の医学生時代)、僕の住居へ出入りしていたことがあります。僕は赤羽に住んでいたのですが、はとこ(現在、芸大出のチェリスト)と達郎が同じ高校のブラスバンド部に属していたこともあり、はとこが達郎を僕の住居へ連れて来たのがきっかけで知り合いました。その頃の僕の住居といえば、僕や妹、さらには亡き妻(妹と同期)の友人が出入りするアジトみたいな場所になっていたこともあり、達郎もちょくちょく訪れては、レコードを聴いたり、ギターを弾いたり、麻雀も良くやっていました。

そんな折、持ち込まれたのが、達郎が中学時代からのバンド仲間と自主製作したアルバム”ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY”でした(写真1&2)。達郎の友人の自宅あるいはガレージでレコーディングし、ジャケットのイラストもメンバーが描いたという作品で、高校生の作品としては内容的にもなかなの出来栄えです。100枚限定で作成された1枚を購入したのですが、当時は達郎がこんなに有名人になると思っていませんでしたので、今では超レアなお宝になりました。ところで、このアナログレコードは後にCD化され、達郎のオフィシャルサイトで購入可能だそうです。また、ウィキペディアで本アルバム製作までの経緯を詳しく知ることができます。

3枚目の写真は、僕が当時良く通っていた中古レコード店で手に入れた”HAPPENINGS” というコーラスグループのアルバムに、達郎が書いてくれたライナーノーツです。高校生の頃から音楽に対する造詣は並外れたものがあり、音楽評論家としても秀逸な一面をもっていました。B5判のノートに書き綴ったシミだらけの達郎自筆によるライナーノーツも私の密かなお宝のひとつなのです。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 除雪機導入 | トップ | 令和4年度日本医師会医療情... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事