地域医療連携推進協議会
平成30年3月20日 19:00~
荘内病院 講堂
1、開会
2、会長挨拶
患者数、前年度より増加
来年度、退職者もあり、新たな体制となる。
3、報告および協議
1)訪問服薬指導の実績報告
訪問薬剤管理指導(荘内病院通院患者)
28年度 14名、 29年度 19名
地域
手上げ 33薬局
実際に訪問 28年度:21、29年度:23、薬局
訪問回数:28年度:約1300(117)、29年度約1600(116)
課題として、書式が統一されていない
2)荘内病院ドクター出前講座の実施報告
3回実施、
アンケート結果から、地域から良好な反応
3)ちょうかいネット事務局の一本化
申請受理後10-15分で開示可能としたい、
同意書の原本管理(医師会へ集配で送付して荘内病院へという流れを考えている)
登録、1日平均 10-20件程度と予想
4)ホームページの更新
1月25日に新ホームページを公開している
1日、300件のアクセス、 PC,モバイル、半々
5)診療科別外来週間予定表
6)その他
4、その他
Net4Uの荘内病院での利活用
地域からは、荘内病院へ再入院で連携が途絶えるという課題が出されている
FAX送信は、個人情報保護の観点から、検討が必要
平成30年3月20日 19:00~
荘内病院 講堂
1、開会
2、会長挨拶
患者数、前年度より増加
来年度、退職者もあり、新たな体制となる。
3、報告および協議
1)訪問服薬指導の実績報告
訪問薬剤管理指導(荘内病院通院患者)
28年度 14名、 29年度 19名
地域
手上げ 33薬局
実際に訪問 28年度:21、29年度:23、薬局
訪問回数:28年度:約1300(117)、29年度約1600(116)
課題として、書式が統一されていない
2)荘内病院ドクター出前講座の実施報告
3回実施、
アンケート結果から、地域から良好な反応
3)ちょうかいネット事務局の一本化
申請受理後10-15分で開示可能としたい、
同意書の原本管理(医師会へ集配で送付して荘内病院へという流れを考えている)
登録、1日平均 10-20件程度と予想
4)ホームページの更新
1月25日に新ホームページを公開している
1日、300件のアクセス、 PC,モバイル、半々
5)診療科別外来週間予定表
6)その他
4、その他
Net4Uの荘内病院での利活用
地域からは、荘内病院へ再入院で連携が途絶えるという課題が出されている
FAX送信は、個人情報保護の観点から、検討が必要