市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

演奏会鑑賞報告 (5月5日(日) hirokoさん)         あすみが丘室内合奏団 千葉センシティータワーロビー

2013-05-06 18:14:24 | 日記

今日は浜田さんがMLで紹介してくださったコンサートに出掛けてみました。 巨人ファンとしては長嶋さんと松井の国民栄誉賞表彰式の生中継を最後まで見ずに出掛けるのは、後ろ髪を引かれる思いでした。
千葉に3時前に着いてまだ少し時間があったので、そごうの中をぶらぶらして、横浜中華街フェアなどを覗いていたらコンサートの開始に遅れてしまいました。
ロビーに行ったのは「アイネクライネ」が半分ほど進んだところでした。
そのあと子供の日ということもあって、「ドラえもんの歌」「アンパンマンマーチ」などを演奏し、楽器紹介など指揮者の楽しいおしゃべりも交えて行われました。

 あすみが丘室内合奏団は私は初めて聴きましたが、かなりハイレベルな演奏で、通路脇で時々風が吹き込むロビーで聴くのはもったいない気がしました。
ヴィヴ
ァルディの「四季」の春を演奏しましたが、ソリストの女性の方が素晴らしい演奏で見とれてしまいました。
アンコールにパガニーニ無伴奏パルティータをこともなげに雑踏の中で弾いたので、通路を歩いている人も立ち止まって聴き入っていました。
重厚に編曲された「ソーラン節」、美しいアンサンブルで「七つの子」「ふるさと」を演奏してコンサートは終わりになりました。

 音響がどうとかはよくわかりませんが、いい演奏はざわついた環境の中でも人の心にしみるものです。
買い物も出来たし、素晴らしい演奏も聴けて大満足でした。

 hiroko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする