市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

「杏の里」訪問演奏報告

2013-08-31 20:42:18 | 日記

8/30(金)、介護老人保健施設「杏の里」へ訪問演奏に行きました。

八幡宿駅から東へ車で15分程の所にあり、鉄筋コンクリート三階建てのきれいな施設でした。 三階の広いフロアに100名以上の入所の方や、通所リハビリの方が集まっていて、半数以上が車椅子を利用されている方々で、我々の演奏を待っていて下さいました。
誕生会ということで、ハッピーバースデーを演奏し、我々の演奏会が始まりました。 「小さい秋みつけた」「川の流れのように」「ハンガリア舞曲第5番」「ペルシャの市場にて」「慕情」 「ワルチング マチルダ」「マイアミ ビーチ ルンバ」「カミニート」と演奏し、「みかんの花咲く丘」「荒城の月」「青い山脈」はみんなで歌って演奏会を閉めました。
ピアノ奏者が最初の曲に間に合わなかったり、演奏したフロアが音があまり響かない場所だったり、何度も急ぎ過ぎと大野先生に注意されたり、でもそのおかげで最後の「青い山脈」はゆ
ったり弾けましたが、いろいろありました。

でも今回の演奏会で一番良かったのは司会でしょうか。 曲目についても、きっちり調べて紹介し、我々の方が感心したり、納得したりととても楽しかったです。 語り口も丁寧で優しく、お客様からの突然の発声に対して、臨機応変に答えるなど、素晴らしかったです。司会は彼女で決まりですね。 素晴らしい才能です。 あまり誉めてばかりでもわざとらしいので、辛口を1つ。 初めて
の訪問先だったので、我々こすもすのことを少し紹介したら良かったかなと思いました。

 来週もまた本番になります。 今度は介護老人保健施設「アーネスト」です。 ここは以前訪問したことのある場所です。 また、みんなで頑張りましょう。

hiroko

以下の写真は、杏の里の職員の方に撮影して頂きました。ありがとうございました。(つね)

       (写真をクリックすると大きくなります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日午後はこすもすの練習 ちはら台コミセン(視聴覚室)13:00~16:00

2013-08-31 20:39:33 | 日記

練習曲は ・小さい秋みつけた ・川の流れのように ・ハンガリー舞曲 第5番 ・ペルシャの市場にて ・慕情 ・ワルチング マチルダ ・マイアミ ビーチ ルンバ ・カミニート ・みかんの花咲く丘 ・荒城の月 ・青い山脈
以上介護老人保健施設「杏の里」(アンズノサト) 8月30日訪問演奏曲です。大野先生 一日中のご指導有難うございました。コスモスの方で午前も午後も出られた方、もちろん午後だけの方も お疲れ様でした。(笑) 松岡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日(木) 午前の部 青少年会館(音楽室)にて

2013-08-31 20:37:00 | 日記

いよいよ(?)始まりました。コスモスと四街道の 全国大会に向けての「合同練習」第一回目(全3回)。
朝 10:00~12:00ちょっと過ぎまで。
四街道の皆様には 遠路 御足労おかけしました。m(__)m
いつもと違う 顔ぶれでの合奏。 コスモスにはない楽器の音が聞こえたりと… 普段とは違う、それはそれで 新鮮で 良いものだなと思いました。あと 2回の練習と本番 エンジョイしなくっちゃ(^ー^) と 思いつつ 私の場合、フルートもピッコロも課題多すぎ(フゥ~)

合同練習曲

マイアミ ビーチ ルンバ
ドナウ川のさざ波
君をのせて
以上です

aikoさん

(写真はクリックすると大きくなります。メモはコメント欄に)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする