2月20日 練習報告
第8回演奏会に予定していた
「椿姫前奏曲」は難しいとの事で何度か練習していた「ジャパニーズ.ポップス」に変更する事になりました。
「ジャパニーズ.ポップス」の中の
「なごり雪」にも1部難しい箇所があり、サックスのパートに変更
(サックスの方、有難うございます)
*譜面どうりにリズムが奏でられない
*音合わせがバラバラ
先生をイライラ気分にさせてしまい申し訳無いです。
メトロノームを使い譜面を良く見て練習.練習
「川は呼んでいる」で音合わせ
「トップオブザワールド」拍を感じて軽やかに
「花祭り」頭はしっかり元気良く
「なごり雪」優雅に滑らかに
「フインランディア」シンコペーション.アクセントをしっかり
16音符を意識して
以上が今日の練習でした。
今週の火曜日…
🎾をしていて、サーブトスを上げた時、まっ青な空にまっ白で大きな綿雲の側面が綺麗なピンク色に染まっていて皆でしばしプレーを止め
ピンク色が消えていくまで見とれてしまいました。
とても、清々しい気持ちに❣
「彩雲」と言い太陽光が雲の中の小さな水滴で回折する事で鮮やかな色彩になるそうです。
第8回演奏会を、清々しい気持ちで演奏出来るように…🎻ガンバるぞ~~✴n.o.
今回はバイオリンO さんの投稿です。O さんはたくさんの趣味をお持ちです。
[ 彩雲」とは、初めて知りました。1度、巡り会いたいです。それと、テニス。私も細々やっています。今度1度ご一緒にとは言えない
レベルですが。