goo blog サービス終了のお知らせ 

市原シニアアンサンブルこすもす(ISE)

ホームページは
http://secosmos.web.fc2.com/
です。

虹の会の交流会で演奏しました(6月12日(日))

2011-06-12 21:29:54 | 日記

 

5月の上旬、岩崎喜久子さんから呼び掛けがあり、ちはら台の福祉ネットワークの障がい者支援部会(虹の会)の交流会で演奏することになりました。賛同者が集まり、今日まで5回にわたり水曜日の午後、多見谷さんのマンションの集会所で練習を重ねてきました。その間、岩崎喜久子さん、岩崎通子さん、多見谷さんには大変お世話になりました。

今日の会場はちはら台コミュニティーセンターの体育館、こすもすからの参加者は13名でした。

演奏曲目は、こすもすレパートリーの「月の沙漠」「遠くへ行きたい」「すばる」の他、「ドレミの歌」「好きになった人」「世界に一つの歌」「見上げてごらん夜の星を」です。 後の4曲はいずれも三上さんの編曲です。  それにバイオリン、ビオラ3人の「エーデルワイス」とフルート5人の「夢見る人」のパート演奏がありました。

聴衆は障害者の方、ご家族、スタッフで20名くらいでした。 中でも「好きになった人」「世界に一つの歌」は大うけで、たまたま今日が誕生日だった障害者の方がSMAPの大ファンで「世界に一つの歌」はアンコールを受けもう一度演奏。 「好きになった人」は三上さんの気持ちと気合の入ったクラリネット名演奏で演奏者、聴衆一体となって乗ってしまいました。

演奏後は皆で茶菓を頂きながら歓談の時をもちました。

初めてのことでしたが、いろいろ演奏の場はあるものだなと感じました。 

   蝶ネクタイにレンズなしメガネ!(これは今渋谷ギャルの間で大ブーム,その理由は付けまつげがレンズに当たるからですって・・・ 昨日テレビでやってました(*^_^*)

Sachie

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月10日市原フィルハーモニー... | トップ | 6月16日練習報告 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やってよかった! (だいひょう)
2011-06-15 14:37:33
いつもの練習会場での地域の人たちとの交流というのはいいものですね。
演奏がとびきり上手くなくたって、たいした問題じゃないのかもと思ったりして。
良い経験になりました。これからも続けていきましょうね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事