滋賀県 建築家 / 建築設計事務所イデアルの小さな独り言

建築家・清水精二のブログ、何でもあり独り言集・・・。

2008 F1 第3戦バーレーンGP

2008年04月07日 | F1
F1第3戦の舞台は、周囲の砂漠から細かい砂がコース上に吹き込むバーレーン・インターナショナル・サーキット。F1ドライバーは、この滑りやすい路面状況の中、今年から禁止されたトラクション・コントロールなしのマシンでレースに挑みました・・・。

レースはフェリペ・マッサ(フェラーリ)が、終始ミスのない安定した走りでレースを支配し、そのままコ゜ールして今季初勝利を飾りました。2位にはキミ・ライコネンが入り、これも今季初のフェラーリ1-2フィニッシュとなりました。開幕からの2戦がノーポイントだったマッサは、これでフェラーリでの存在価値を少しはアピールできた・・というところでしょうか?(バーレーンでのコースコンディションでノーミスで勝てたことは、そこそこ評価できるのでは・・。)

今回のGPで、注目を集めたのがBMWザウバーのロバート・クビサです。自身にとって、またチームにとっても初となるポールポジションを獲得しました。決勝レースでは、フェラーリにもう一歩およばないものの、その差は縮まっているのは確か・・、フロントノーズに付いている牛の角のような空力パーツが、最初はヤボったく思えたのが、不思議なものでマシンが速くなるとカッコよく見えるようになってきました・・。

ハミルトン(マクラーレン)は、スタートの失敗がすべてでした・・。マシンのトラブルか、それともTCレスマシンのえじきになったのか・・、そのあと焦りがでたのか・・アロンソ(ルノー)に追突してフロントウィングを無くしてピットイン、コースに復帰するもののノーポイントでレースを終えました。追突したのがアロンソというのも因縁めいたものが・・、いずれにしてもノーポイントは痛いでしょうね。

ウィリアムズの中嶋一貴は、ただ一人のワンストップ作戦をとったものの、功を奏さず14位でフィニッシュ。チームメイトのニコ・ロズベルグは8位入賞で1ポイントを獲得しました。ロズベルグの予選での速さや決勝でのポイントゲットを考えると、このままでは一貴の評価が微妙に・・、ヨーロッパラウンドからの活躍を期待しましょう。

という事で、次回からいよいよF1の本場ヨーロッパラウンドに突入します。第4戦スペインGPは、2度の王者を獲得したフェルナンド・アロンソの母国GPです。今季は、戦闘力で劣るルノーに移籍して苦しい戦いを強いいられているアロンソですが、母国では彼の腕っ節による鬼神の走りを観たいものです・・・。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする