Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

今年は少しゆっくりできるお正月休み。

2017-01-03 | ドイツ生活



お休みの週末が大晦日、元旦だったので今年は(去年から今年にかけて?)
休暇を2日取っているのもあって3日までお休みになりました。
という事で例年以上ににゆっくりとした時間を過ごせています。

おせちも今晩のおかずに少し残した以外はきれいになくなっています。
相方君も里芋・シイタケといったお煮しめも今年はおいしいと食べていました。
昨日は、おかげでキッチンに立たずに美味しい夕食が食べられて幸せな私。

夕食の準備などをしなくてもよかったので、
ゆっくり森に散歩に行った後書類・料理雑誌の整理などをしました。
こういう時間と心に余裕がある時は仕事がはかどります。(笑)




夜は、ゆっくり本でも読もうかと思っていたのですが、たまたまつけたテレビで
Taunuskrimiと呼ばれている、
私の生活圏を舞台にしたサスペンスドラマが放映されていました。
京都が舞台の推理ドラマみたいなものです。
ただ、京都はかなり舞台になることが多いので
そんなにみたい!っていうふうにはならないのですが、
ここら辺が舞台になるなんてそうないはず。
(と思って調べてみたら、2013年から放映されている作品の6作目らしいです。)
ここ知っている!!というところが出てくるので、相方君とワイワイ話しながら見ていました。
テレビで観るとかなり綺麗な景色に見えるドイツの街並み。(笑)


このドラマは前半後半と2回に分けられています。
それが、2夜連続でなく一日あけて放映される・・・
次の日に続くと思っていた私は昨日見終わった後
なぜ??ってしばらく理由がわからなかった。(今も分かってないのですが。)
もしかして、面白いと新聞などの批評を読んだ人が、
今日(放映されない中一日)テレビ局のHPから昨日の分を観て
明日の後半をみるという事なのでしょうか??(笑)
結構内容も面白いので、久しぶりに見ごたえのあるドイツドラマかも??
明日はお仕事なので、私はちゃんと録画しておきました!