今年になってから、冷蔵庫にあるものでごはんを作ったりしてたので、
お休みの日くらいは、ちょっと頑張ってお料理しようかなって気分になって夕食を作りました。
近所のスーパーで鮭が30パーセント引きで売られていたからという理由で何も考えず昨日買ってしまったし、
シメジが近所のアジアスーパーにあったので、これまた何も考えずに買ってはみたはよいけれど、
しめじって今まで調理したことがない私。
ドイツに来てからちゃんと料理をするようになったので、
日本で普通にある食材を使ったお料理ってあまり作れません(苦笑)
という事で、家庭科の授業でしか作ったことのないホイル焼きを作りました。
シンプルにレモンでっていうのは嫌で、鮭とシメジのホイル焼きのお味噌味にしました。

あとは、失敗した時でもおなかがいっぱいになるようにシメジの炊き込みごはん。(笑)
ホイル焼きって、材料の野菜を切ってホイルの並べるだけなので
とっても簡単。そして、冷蔵庫にある野菜を何でも入れられるし、これから何度か献立として使えそうです。
朝から友だちと朝ごはんを食べて、午後はわんこ友だちとお茶をして・・・
ととっても充実したお休みでした。
お休みの日くらいは、ちょっと頑張ってお料理しようかなって気分になって夕食を作りました。
近所のスーパーで鮭が30パーセント引きで売られていたからという理由で何も考えず昨日買ってしまったし、
シメジが近所のアジアスーパーにあったので、これまた何も考えずに買ってはみたはよいけれど、
しめじって今まで調理したことがない私。
ドイツに来てからちゃんと料理をするようになったので、
日本で普通にある食材を使ったお料理ってあまり作れません(苦笑)
という事で、家庭科の授業でしか作ったことのないホイル焼きを作りました。
シンプルにレモンでっていうのは嫌で、鮭とシメジのホイル焼きのお味噌味にしました。

あとは、失敗した時でもおなかがいっぱいになるようにシメジの炊き込みごはん。(笑)
ホイル焼きって、材料の野菜を切ってホイルの並べるだけなので
とっても簡単。そして、冷蔵庫にある野菜を何でも入れられるし、これから何度か献立として使えそうです。
朝から友だちと朝ごはんを食べて、午後はわんこ友だちとお茶をして・・・
ととっても充実したお休みでした。