2015.6.23(火)~24(水)
前日まで、体調が良かったのに朝起きると左足のかかとが痛い、30分ほど散歩したら何とか和らぐ、時々出る痛風らしい。痛み止めの薬を飲んで試合はできた。
2日目、朝の痛みが酷くなり薬の効果は無く、3Rの試合は棄権した。
帰路に東名新清水ICで降り、「白糸の滝」に向かう途中に巨大な甍の寺が見えた、立ち寄ると「大石寺たいせきじ」があった。
大石寺
大石寺 「客殿」 お昼時なのに誰も訪れる人がいない お坊さんや清掃人に出会うだけ
巨大な甍を見せる「奉安堂」伝統寺院では最大級(幅75x奥116x高55m)、雲に隠れた富士山
白糸の滝と伏流水
白糸の滝 周辺図 県道より10分ほど下降する、崖と分岐した芝川
朝霧高原から流れる芝川に架かる「白糸の滝」 落差20m と富士山からの伏流水 幅150m
透き通る湧水、バイカモに白い花が咲いている
分岐した芝川に架かる「音止の滝」 落差25m 曽我兄弟の仇討伝承がある
御殿場からの箱根山塊 金時山から三国山へと続く
★ 昨年7月の札幌の大会前と同じ「左かかとの痛風」に見舞われ試合を棄権した、6~7月の時期に発症しやすいようです。
★ 大石寺 日蓮聖人の弟子日興上人が1290年に開祖、一時、創価学会と共にしたことがあったが数年前に分離し参拝する人が激減したと言う
★ 白糸の滝から、富士スカイラインを登り、東富士演習場から御殿場に下ったが、平日の曇り空、ほとんど車は走っていなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます