2017.11.01(水)
「聘珍楼」で元職場の昼会食があり、40年間あまり通った井之頭公園を懐かしく見て回る。
10月の長雨と2回の台風で、池の北側付近から水が自然に湧きでて各所に水たまりができる。
井之頭公園に三鷹の森ジブリが加わり拡張される
通いなれた七井橋 水が澄んで満水
井之頭池 ボート場 紅葉はもう少し
湧き水で、できた水溜りが数か所ある
歩道の脇から水が湧き出る 井之頭池は、御殿山周囲より10mほど低く湧き水が出やすい地形にある
家康が誉めた「お茶の水」いつもはポンプアップだが、今は止め、石の周りから自然の湧き水が多く出ている
御殿山の下で、江戸時代からある茶店「井泉亭」そば、うどんがメインだったが今はカレーが評判になる。
歌川広重が描いた「弁財天」
吉祥寺北口駅前 昭和44年に吉祥寺駅が高架になり区画整理により大きく変わった。
北口のメインストリート「サンロード」地域に根差した地場商店が無くなり、どこにでもあるチェーン店ばかりになってきた。
★パソコンの調子が悪く、アップが遅れました。
★吉祥寺周辺は、この40年間で大きく変わり昔の面影が無くなり寂しい気持ちになる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます