もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

伝法院庭園

2008年10月19日 | 東京エリア
うっそうとした緑に包まれ、しかも池に五重塔が配されると、ココが浅草寺といっても信じてもらえそうもありませんね。

浅草寺寺宝展「大絵馬寺宝展」と特別公開の伝法院の庭園を観てきました。
大絵馬に信仰と浅草寺の権威を感じさせ、国宝「法華経」(写し)、至徳四年(1387)在銘の梵鐘や徳川綱吉の絵も展示。入場料300円とは庶民的な料金で、見応え充分。





          

書院の内部
.          .   

伝法院から眺めた五重塔



浅草寺の総本坊で修行道場。正しくは伝法心院。
玄関・客殿・使者の間・大台所は1777年の建築。明治に建てられた大書院、住職の居間などの建物の総称。昔は、「観音院」「智楽院」といわれ、中興第四世宣在僧正の坊号をとって1690年に「伝法院」に。

庭園は、大泉池を中心とした池泉廻遊式庭園で寛永年間に庭作りの名人といわれた小掘遠州の作と伝えられています。 庭園の中には裏千家の不審庵を模した天祐庵がありました。他に、『石棺』、『至徳の古鐘』、『岩本乾什句碑』、『谷口楼川句碑』、『心字池』があります。



日 付    閲覧数  アクセスIP数   gooランキング
10.19(日)  1647 PV   285 IP     - 位 / 1112140ブログ

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« 浅草寺大開帳 | トップ | 奧山 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいです!!^^ (ひろちゃん)
2008-10-19 22:12:05
本当に素晴らしいですネ♪^^
心が落ち着きましたョ。^^
返信する
素晴らしい庭園 (茶陶遊人の部屋)
2008-10-19 22:34:26
古い話になりますが、伝法院には想い出がありまた、懐かしい気持ちでお庭の景色を拝見しました。この中にある天祐庵にて表千家の茶会でお手前をした事があり、とても良い雰囲気での茶会でした。
返信する
五重の塔 (siawasekun)
2008-10-20 03:59:54
伝法院庭園、初めて、拝見しました。

五重の塔ショット、お気に入りです。
見せていただき、とても、嬉しかったです。

ありがとうございました。
返信する
Unknown (あやのすけ)
2008-10-20 08:29:29
ホント!京都かと思っちゃいました(笑)
めったに目にできない趣のあるお庭を拝見させていただきありがとうございます。

でも修行道場なのに(だから?)荒々しさはなく心落ち着く佇まいです。
返信する
コメントにお礼 (iina)
2008-10-20 17:38:39
(ひろちゃん) へ
ふたりでワインを2本も空けるとは、お酒に強いですね。
浅草寺は、いま大開帳中ですから、機会があったらお立ち寄りください。

(茶陶遊人の部屋) さん へ
古墳がいっぱいですね。
iinaも関西在中では、こども達には不評でしたが陵めぐりしました。
また、茶陶遊人さんの懐かしい伝法院が、いまの期間に公開して
いますからお越しください。

(siawasekun) さん へ
鳥を追っていると、いろいろな発見があるのでしょうね。
好いショットを撮るための工夫も大変だと、お察しいたします。
浅草寺の非公開・伝法院を特別にオープンにしていますから、
機会がありましたらどうぞオコシください。

(あやのすけ)さん へ
おしゃれにお店ですね。
iinaも先週末に、浅草でジャズを聴きながら飲みました。
昼間にしっとりとした伝法院・庭園を訪ね、そんな気分に
なったのかと思われます。
返信する
おめでとうございます。 (issei)
2008-11-06 01:40:02
 始めまして、大変美しいブログで感心しております。ブログ構成も素晴らしく、クリーンの印象を強く持ちました。流石に出身地だけあって写真のアングルも決まっています。

 gooブログですが、私も同じです。gooは真面目なブログです。アフィリエイトには不向きです。そこがいいところかも知れません。
返信する
(issei)さん へ (iina)
2008-11-06 22:42:36
ほめていただき励みになります。
「百聞は一見に如かず」と、申しますから、
目に訴える写真の効用を感じます。
昨夜は、浅草で酉の市に寄ってきました。
ことしは、カメラを持っていきませんでした。
商売気ぬきに、オコシください。
返信する

コメントを投稿

東京エリア」カテゴリの最新記事