隣町の座間市緑ヶ丘の「かにが沢公園」で「冬のひまわり」が見頃を迎えたと報じたので行ってきた。
ビタミンカラーの黄色との説明は、薄いひまわりだった。赤のひまわりも咲くらしい。12月初旬まで楽しめるという。
ひまわりがいっぱい
ひまわりと紅葉
珍しい白色のヒマワリはしぼんでいたし、赤いひまわりもwebから拝借。
. . . 本文を読む
和名では、花がコオロギ(蟋蟀)に似ているので「コオロギラン(蟋蟀蘭)」と呼ぶ。
ちなみに、昆虫のコオロギはこんな姿。
プテロスティリス ナナ(学名:Pterostylis nana)は、
オーストラリアの固有種で、ラン科の多年性球根植物。明るい林下に地生する。
英名は、リングエラ・ナナ(Linguella nana) や、dwarf snail orchidと呼ばれる。
. . . 本文を読む
鯛釣草 (たいつりそう) : 芥子科けし .
鯛の形に似ているから。
華鬘草 (けまんそう)は別名
華鬘(けまん、仏前に飾る花輪のこと)に似た赤い花が、ずらりと片側に並んで咲く。
足がつる方はコチラ . . . 本文を読む
何のお花かな
・・・と、思うのも無理はない。手を加えてバラのようにしたのでもない
小松菜をカットすると・・・
緑のバラといってもよいような形があらわれた
カットした部分を上から眺めると、中心からうず巻き(らせん)を描くように広がっていることが見てとれる。
お試しを
おまけ
自然界に青いバラは存在しなかった。現在は存在する
. . . 本文を読む
鷺草
ハベナリア・ラジアータ(Habenaria Radiata)ラン科ハベナリア属の植物
羽ばたく白鷺(しらさぎ)のような形状をしているためしらさぎのラン(White Egret Orchid)と呼ばれる。
哀しい伝説
. . . 本文を読む
していた こびとの妖精たちの「春のメルヘンワールド」
自身のブログを総おさらいしている一環で、「春」をまとめた。
白梅 梅
黄梅
つくし
水仙 ふきのとう
菜の花
れんげ
たんぽぽ
すみれ 桃 →
ポピー
藤
ねじばなみつまた
チューリップ
. . . 本文を読む
高原白樺
コスモス(秋桜)
柿 栗
稲穂
金木犀キンモクセイ
彼岸花 松虫草
曼珠沙華(彼岸花) 「エノコログサ」ねこじゃらし
菊 くじゃくそう
マリーゴールド
きのこ かぼちゃ
こびとの妖精たち 都夢 . . . 本文を読む
ハベナリア・グランディフロリフォルミス (Habenaria Grandifloriformis)
その姿から天使のラン(Angel Orchid)とも呼ばれるラン科ハベナリア属の植物。
【 珍しい花たち 】
・ . . . 本文を読む