秋の花をまとめました。 . . . 本文を読む
ついに見つけた珍しい猫。
実は、2本足で立つ猫はGoogleストリートビューに写り込んでいた。
ストリートビュー撮影時には、複数のカメラをつけた球形の機器で撮影する。
WEB上に掲載するにあたって、それらの画像をつなぎ合わせパノラマ画像を編集するため、こうした「新種の猫」が写り込んだと考えられる。
. . . 本文を読む
「るろうに剣心」の頬には、×の刀傷が刻まれている。
剣心の妻である巴が最期の刻に手にしていた小刀が剣心の顔に飛んできた結果消えない傷になったらしい(原作)。
「凶」は、「凵」と「×」を合わせた字形。
「凵」は胸の形。死者の胸に朱色などで×形の文様をかき、死体に悪い霊が入り込まないようにまじないをすることを「 凶 」といった。
「胸」は、「凶」と「勹」と「月」とを合わせた字形。
亡くなった人 . . . 本文を読む
本にしたWikipedia
小学生の宿題から政治家の報告書までをサポートするWikipedia。
現時点で日本語版には約593,005ページ、英語版には約2,908,756ページが収録されている。
それを実際に紙に印刷して、5,000ページの本にした辞典が上。
. . . 本文を読む
「 人 」 :横向きの人間を描いた象形文字
「尸(しかばね)」:この横向きの「人」を後方に少し倒した文字
「久」 :後方に倒れる死体を後ろから木で支えている形。
つまり、葬式のとき、死体に後ろからつっかえ棒をして立たせた形が「久」という文字。その死体を容れたのが、柩(ひつぎ)。
人間が死ぬと「永久の人」「久遠くおんの人」になると考えて、「 . . . 本文を読む
「列」 は、「 歹(ほね)+刀 」の会意文字かいいもじ。
つまり、動物の骨を刀で切って並べた様子を 象かたどった漢字。
「動物の骨」を揃えて並べることが意味するのは、骨卜(コツボク)から発展した易占(エキセン)。
焼いてヒビが入ったものが “陰” 、 ヒビの無いものを ”陽” として判断したものと考えられる。
そして、易占の結果を八卦が持つ意味に置き換えて表現する、つまり八卦が持つ意味と突き合わ . . . 本文を読む
「七」 といえば「ラッキーセブン」というように、幸運な数字として知られているが、なな・・なんと不吉な数だった。
中国では、皇帝に恥をかかせるなどの大失態を犯した者は生きてはいられなかった。
・残された道は自害のみ。腹を十字に切る、いわゆる切腹。 これは意外。
・その方法は、「十字切り」といって、まず腹を横に切り、その腹に刺さった刃物を一度引き抜いて、次に腹の上部から縦に引き下ろした。
・その際 . . . 本文を読む
るろうに剣心 京都大火編
幕末に人斬り抜刀斎ばっとうさいとして恐れられた男、緋村剣心ひむら けんしん(佐藤健)。 人はもう斬らぬと誓った剣心だったが、包帯男(志々雄ししお)と対決することに。
かみさんが観たいというので、1作目をテレビ放映したのを録ったが、それを観る前に本作を観てしまった。しかし、すこぶる面白かった。
人を殺さぬという剣心の刀身が逆刃刀なのがユニークであり、その殺陣ショットは . . . 本文を読む
真、化、県
「真」の旧字「眞」は「匕(か)」の下に「県」の字を合わせた形。「匕」は人が倒れた姿で、人の死を意味する。この「匕」に「イ」を加えた字が「化」。
「化」の古代文字は、左側に立っている人の姿があり、右側にそれが上下逆転した形がある。それが組み合わさった字形が「化」の古代文字。これは転倒した死者の姿を表している。
つまり「化」の「かわる」という意味は、単に変化するという意味ではなくて、「人 . . . 本文を読む