丸裸の木々が葉を繁らせて落葉するまでの丸一年を追った同じ空。先日に雪が降ったため、総纏めに上と最下部を追加した。(一列に写真2枚配置)
2月 冬の空
4月 藤
皐月の空 コアラ
6月の空
8月 夏の空
9月
11月 柿
12月 富士
1月雪日
. . . 本文を読む
ノー・ウェイ・ホーム
過去のシリーズ作品から悪役たちが時空を超えて登場した2時間半だった。
それぞれウィレム・デフォー、アルフレッド・モリーナ、ジェイミー・フォックスら当時のキャストが再登板する。
スパイダーマン・ファンには好評のようだが、時空を超越するため新旧3人のスパイダーマンが登場するややこしい映画としか思えなかった。
いままでに創られたスパイダーマン映画が計8本が制作されている。。
. . . 本文を読む
昨年12月12日放送の特番「明石家さんまの転職DE天職」で無名のアーチストを売り込む展示会を開催すると、爆売れの盛況だった。
「生きてるだけで丸儲け」を自称する
さんま自身が無名アーティスト2372人の応募全作品を1週間かけてチェックし、最終的に16人に絞り込んだ。
開催すると、値段はピンキリで奇跡の爆売れした。
いったい、絵画の値段とは何なのだろう❔ 著名人のさんま . . . 本文を読む
浅草の代表キャラクターは、観音さまであるはずだが、秘仏になっているため拝んだことがない。
となると雷門の雷神風神であろうか。(2005年投稿の写真を大きくして再び。一列2枚の写真配置でご覧を)タイトルは助六。
雷門に向かって左の太鼓をたたく「赤い肌の雷神」、右の「青い肌の風神」。
観音様のお前立本尊の右手に結ばれたお手綱に触れたことがある。
本堂裏手の広場に、市川団十郎の歌舞伎十八番「暫」 . . . 本文を読む
寅年にちなんだ話題を 「魚虎」を読めますか 四通りあるょ。
「ハリセンボン(針千本)」と読む。ちなみに、トラフグは「虎河豚」と綴る。
「カワセミ」とも読むょ。カワセミが「魚虎」だなんて、おもしろい。カワセミを「翡翠」とも書くょ。
「魚虎」が一字だと・・・❔
写真で分かる通りに「シャチ」。
一字で「シャチホコ」とも読ます。鯱鉾とも書く。天守閣の天辺てっぺんに乗ってる架空の魚。
. . . 本文を読む
百舌鳥は捕えた獲物をその場で食べないで、木の棘や有棘鉄線に突きさしておく習性がある。
「キィー、キィ、キッ、キッ、キチキチ・・・」などと甲高い声で鳴いて、なわばりを主張する。
モズが、「はやにえ」をする理由は次が考えられている。
(1)備蓄説
餌が多いときに干物を作って貯わえ、冬のように気候が悪くなって獲物がとれないときに備えるという説。
(2)食べ残しを一時的に保存しておくという説
. . . 本文を読む
浅草寺で見残しになりそうな場所を集めたょ。 仲見世裏通り↑
ブログ開設当初は、写真の容量の加減が分らずに小さなサイズばかり投稿していたのを大きくして再(一列を2枚にしてご覧ください)
なにしろ、コロナ禍下に近隣の町や旅にも出かけられずに後援会や観賞事から遠ざかり、ネタ不足に伴い初期投稿記事を見直すことにした。
屋根のついた仲見世
必ず通る宝蔵門とその右隣にある二尊仏
本 . . . 本文を読む
比較的無名のデジタルアーティストによる上の作品が、オークションで6900万ドル(約79億円)の値を付けた。
ITを駆使した「デジタルアート」で数千点のデジタル画像をコラージュした芸術で、アメリカの美術家ビープル(Beeple)氏の作品。
デジタルアートはコンピューターグラフィックスなどを活用して創られる。複製が容易なため従来は価値がつき難かった。
NFT(置き換えられないNon-Fungible . . . 本文を読む
ファースト・エージェント
「キングスマン」は、表向きは高級テーラーだが、実はどの国にも属さない中立の諜報機関。その結成誕生までを描く。
2014年に『キングスマン』( Kingsman: The Secret Service)が、イギリス・アメリカ合衆国のアクション・スパイ映画として公開された。原作は、コミック。
2017年に続編『キングスマン:ゴールデン・サークル』が公開されての「ファースト・エ . . . 本文を読む
正月のおせち料理の定番「なます」をどうしてそのような名になったのか気になった。
かみさんに聞くと、「生」の食材を「酢」で料理するので「なます」なのではという❔
膾「なます」の由来
昔は魚や貝、獣などの生肉を細かく刻んだ料理で、魚肉を用いたものは「鱠」または「魚鱠」、獣肉を用いたものは「膾」と漢字も使い分けていた。
「なます」という名前も生肉(なましし)から転じたと言われる。
中国から伝わった「 . . . 本文を読む