インパチェンス・ベクアールティー(Impatiens Bequaertii)
手を上げて踊る妖精のような可憐な姿がかわいい。
ダンシング・ガール(Dancing Girls)の異名を持つツリフネソウ属の植物。
. . . 本文を読む
むかし、貝を貝貨(ばいか)といってお金代わりにしていた。
いま発行されている日本のお札は、4種類ある。1万円、5千円、千円の3種類の他に2千円があったのを忘れないでネ。
お札には、偽造防止技術が施されていて、その総てが次のとおり。
1.ホログラム
2.すき入れバーパターン 棒状のすき入れを施したもので、透かして見ると一万円券は「3本」、五千円券は「2本」、千円券は「1本」の縦棒が見える。 . . . 本文を読む
子どもが借りたレンタルDVDを返しに、家族とドライブした。
途中で、昼の腹ごしらえをしたラーメン屋の店内に、次の言葉を掲示していた。
この時は一瞬懸命
この場は一所懸命
この人生は一生懸命
私の人生は一笑賢命
DVD返還後に複合ショッピングモールに寄る。
ホームセンターの通路を巡ると、台所の水切りラック下部に錆が出た同じタイプがあったので買った。
3段重ねの上部に皿を置けるのを重宝に思 . . . 本文を読む
カツ定食+ビーフシチューコロッケ
カットコロッケをすると中からビーフシチューがあふれ出す。
【死中に活を求めるのが忍者だしちゅう かつ もと にんじゃ 】と
送ったつもりが誤変換。
.
. . . 本文を読む
壁紙を「僕のポンコツロボット『ロン』」にして、健康麻雀のホームページを創ってしまった。
「 賭けない・飲まない・吸わないお金を お酒を タバコを 」
麻雀卓の四面をシールドで飛沫防止して、マスクをつける。
入退場を管理し、検温値を記入して手をアルコール消毒する。
窓を開放して扇風機で空気の流れを作り、エアコンを利かす。
いままでにブログにした記事を編集してまとめた . . . 本文を読む
印刷工場を見学させてもらって、カラー印刷は目の錯覚だったことに驚かされた。
点で描かれた網点を気づかずに塗りつぶされていると思っていた。チラシの写真を虫眼鏡ルーペで見ると点描写が分かる。目からうろこの「印刷マジック」をご案内。
チラシ、パンフレットや雑誌などは、オフセット印刷が幅広く用いられ、現在主流の印刷方法になっている。
カラー印刷の場合、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、K(ブ . . . 本文を読む
13~15日の「八王子まつり」は、今年も昨年につづき中止。
毎年八月の第一金曜から土・日曜日の3日間に開催される。
江戸時代から続く山車祭りは、多賀神社の祭礼を「上の祭り」、八幡八雲神社の祭礼を「下の祭り」として親しまれていたのだとか。
山車を寄せ、タイトルのように囃子を競い合う「ぶっつけ」が名物だという。
八王子駅北側のお祭りで、山車・神輿が大挙繰り出す。以下は、2009年に見物したもの。
. . . 本文を読む
アフリカのナミビア・ナミブ砂漠に生息するミズカキヤモリ。
昼夜の温度差で身体や目に生じた夜露をなめて水分補給するという。
コオロギを捕食中。 →
砂漠の砂に埋もれずにいられるのも、砂の下に潜ることができるのも、発達した足の水かきのおかげである。
夜行性で、UVライトを照射するとネオングリーンに光る。
. . . 本文を読む