斑鳩の里 観光案内Web Second 迷路の散歩 『日本の古代史発見』 へようこそ!

法隆寺など「斑鳩の里ガイド」のご相談は、斑鳩町観光協会(0745-74-6800)にご相談ください

斑鳩神社の秋祭り

2009-10-12 13:11:00 | 「斑鳩の神社と寺院」
斑鳩神社(斑鳩天満宮)の祭礼が10~11日賑やかに行われ、2日間町内を神輿が練り歩きました。法隆寺の北小高い丘に鎮座する斑鳩神社の神々は、その多くが神仏分離令により法隆寺境内から遷されました。毎年祭りの日に斑鳩神社の神様は、神輿に乗って法隆寺の御旅所(綱封蔵の東)へお渡りになります。
 写真 斑鳩神社ご祭神お迎え
法隆寺の北にある斑鳩神社から昨日神様がお出ましになり、法隆寺境内の御旅所でご休憩、この間に巫女さんたちの神楽舞が奉納され、今日は16時過ぎにお帰りになりますので、神社の神輿が夢殿の前までお迎えに行くところです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。