昨日の不安は半分的中しました
上腕部と肩部の関節は、強度と可動に問題は無いのですが、部分的に接着面が脆くなった部分が出て来て、細かく補強する羽目になりました
肩が完成したので、左右の外装パーツの接続をやっておきました
右肩のシールドは、キットのままだと回転するだけだったので、上下可動も出来る様に関節を造り直し、可動時に干渉する部分も成形し直しました。
左肩のシールドは、溝と軸に丁度良い大きさのポリパーツがあったので、そのまま埋め込んで完成しました。
まだ、何処にどうやって可動関節を仕込めるのか検討中ですが、とりあえずサイドアーマー部を切り離しました
先ずは胴体部を組んでみて、可動部を差し込める位置を探ってみている段階です。
フロントとリアで外装の長さが違うので、上手く引っかかる様に配置出来る方法を考えてみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます